東京 銀座『銀座 風見』3回目

A
A ラーメン 銀座・東銀座

東京 銀座にある『銀座 風見』にお邪魔しました。

オススメ度:A

訪問日:2022年1月 夜

お店の情報

銀座の路地裏にある、酒粕を使ったラーメンがいただけるお店です。

悲しいことに、2022年1月末で閉店・移転されてしまいます。

しかも、移転ですが店主さんは辞めて別の飲食店に関わられるらしいので、今の『銀座 風見』の味はなくなってしまいます(泣)

※お店のInstagramより引用

【Instagram】

Instagram

【Twitter】

とれたて食堂 (@kazami_kaneko) / Twitter
元銀座風見店主 イタリアンリハビリ中

外観・内観

お店は路地裏もとても分かりにくい場所にあります。

詳細を以前の記事に記載していますので、是非こちらを併せてご覧下さい。

メニュー

メニューには定番メニューと期間限定メニューがあります。

伺った際の限定メニューは「牡蠣そば」でした(券売機の右下にある牡蠣の絵が描かれたボタンです)

テイクアウトもされています.

レビュー

過去に2度伺ったことがあり、定番の「酒粕濃厚そば」と限定の「カキ味噌そば」をいただいたことがあります。

どちらも美味しく好きなお店だったので、閉店・移転されると知り、ほぼ1年ぶりに慌てて伺いました。

平日夜の19時20分過ぎに到着し、店外に9人待ちでした。

食券制ですが、まずは列に並びます。

この時は,自分が並んだ直後に売り切れの看板が立ちました.

順次店員さんが案内してくださり、19:40に食券を購入しました。

「酒粕濃厚そば」(税込1100円)、「麺大盛り」(税込100円)、「味玉」(税込150円)を購入し、再度店外の列に並びます。

入店したのは19:50でした。

着席して5分程で着丼。

酒粕の良い香りが立ち込めてきます。

鶏・豚を合わせた白湯、貝類の旨味が含まれた醤油タレ、酒粕、が合わさったスープです。

酒粕特有の風味・旨味はしっかりあるのに、嫌な感じは全くありません。

そこに鶏・豚・貝の旨味が合わさり、とても美味しいです。

麺は中太のストレート麺です。

『三河屋製麺』特注の国産小麦を使用したもので、少しモチっとして美味しいです。

トッピングには「栃尾の油揚げ」、「豚コンフィ」、「味玉」などが載っています。

油揚げはスープを吸って美味しいです。

豚コンフィは真空で低温調理されており、しっとり仕上がっています。

味玉はデフォルトで半玉載っていますが、失念しており追加してしまいました。

薬味は好きなものを店員さんに伝えて持って来てもらうシステムです。

「青唐辛子味噌」と「甘酢生姜」をいただきました。

「青唐辛子味噌」は前回いただいて美味しかったのでリピートです。

「甘酢生姜」も美味しかったです。

全体として、酒粕を使ったラーメンが他のお店では味わえない唯一無二の味でオススメです。

閉店・移転されてしまうのが本当に残念ですが、移転先でも頑張ってほしいものです。

初めて伺った際の「酒粕濃厚そば」を紹介していますので、是非併せてご覧下さい。

限定「カキ味噌そば」を紹介していますので、是非併せてご覧下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました