愛知 名古屋にある『味処 叶』にお邪魔しました。
オススメ度:A
訪問日:2020年2月 昼
※ブログ開設日(2020年12月)以前にお店を訪れた際の情報を、遡って投稿しています。投稿時点での情報と異なる場合がありますので、予めご了承下さい。また、ブログ用に写真を撮影していない、かつ、昔のことであまり鮮明に覚えていないため、内容が粗雑な場合がありますが、併せてご了承下さい。
お店の情報
昭和24年創業の老舗です。
名古屋名物の「味噌カツ」は、『味処 叶』の先代が考案したと言われており、「味噌カツ」発祥のお店とされています。
※現在(2021年1月時点)は、諸事情により営業日が限られており、定休日の月曜以外にもお休みがあるそうです。訪れる際は予め確認することをお勧めします。
【Instagram】
外観・内観
栄駅から徒歩3分ほどの、路地裏にお店があります。
店先の看板には「元祖みそかつ丼」の文字があります。
店は2階建てになっていて、2階は座敷になっています。合計で30席程あるそうです。
メニュー



レビュー
この日は土曜の昼で、開店時間ぐらいに到着したのですが、店先には列ができていました。
ですが、回転が早く、それほど待たずに入店できました。
入店すると、2階に案内されました。階段がとても急なので注意が必要です。
階段を上がると、6人用ぐらいの机がいくつかあり、そこに相席で座る形でした。
「元祖味噌カツ丼大盛(カツ12切れ)」(税込1800円)をいただきました。

大きなカツが豪快に乗っています。
お肉は柔らかいですが脂身が多い訳ではなく、どんどん食べれます。
カツには味噌ダレがしっかり染みています。
ただ、カツが多過ぎて、なかなかご飯に辿り着けません笑
あまりにもご飯が出てこないので、一旦カツを端に寄せて、ご飯を発掘しました笑
ご飯とカツと味噌ダレの相性が最高です。
後半は少しペースが落ちながらも、最後まで美味しくいただけました。
ですが、大盛(カツ12切れ)はかなりのボリュームなので、そこそこ食べれる方でないとオススメはしません笑
また、後半の味変用に「たまご追加」(税込80円)をトッピングしておいても良かったかな、と思いました。
お客さんの中には、観光客だけでなく常連客も多いそうですが、この美味しさならそれも納得です。
名古屋で味噌カツを食べたのは初めてだったので感動しました。
また名古屋を訪れる際には伺いたいと思います。
コメント