愛知 名古屋にある『串かつラブリー』にお邪魔しました。
オススメ度:B+
訪問日:2020年2月 夜
※ブログ開設日(2020年12月)以前にお店を訪れた際の情報を、遡って投稿しています。投稿時点での情報と異なる場合がありますので、予めご了承下さい。また、ブログ用に写真を撮影していない、かつ、昔のことであまり鮮明に覚えていないため、内容が粗雑な場合がありますが、併せてご了承下さい。
外観・内観
栄駅から徒歩3分ほどのところにあります。

店内にはカウンター席と、いくつかテーブル席があります。
席の間隔は狭く、ごちゃっとした印象でした。
照明は明るく、ワイワイした雰囲気です。
メニュー


レビュー
『串かつラブリー』は予約不可で、この日は金曜だったので外で席が空くのを待ちました。
私たちの他にも待っているお客さんがいらっしゃいました。
タイミングが良かったこともあり、15分ほどで入店できました。
「どて・おでん 盛り合わせ」(500円)と「生ビール(中)」(600円)を注文しました。

濃い八丁味噌の土手煮とおでんです。
おでんはどれも味がしっかり染みています。
初めて味噌おでん食べましたが、美味しくて、ビールがどんどん進みました笑
その後、おでんとどてをいくつか追加しながら、ビールや焼酎などを飲みました。

おでんは、売り切れてしまっている具材もいくつかありました。
締めには「どてめし」(550円)をいただきました。

美味しかったですが、味が「どて・おでん 盛り合わせ」と全く同じだったので、「どて・おでん 盛り合わせ」と「ライス」で良かったな、と思いました。
ドリンクは決して安くないですが、料理はお手頃価格なのに美味しいので、おでんや串かつをつまみながら軽く飲むにはかなり良いお店だと思います。
この日は「串かつ」(100円)をいただかなかったので、次回は是非いただきたいと思います。
コメント