東京 浅草『中華ソバ ビリケン』

B
B まぜそば・油そば 浅草

東京 浅草にある『中華ソバ ビリケン』にお邪魔しました。

オススメ度:B

食べログ評価:3.81 ※訪問時点

訪問日:2022年1月 夜

お店の情報

『中華ソバ ビリケン』は,東京 蔵前にある『自家製麺 らーめん改』の2号店で,鴨を使った中華ソバ・油ソバがいただけます.

共に,自家製麺・無添加・化学調味料不使用に拘られています.

『中華ソバ ビリケン』の訪問時の営業時間は,蔓延防止措置の影響で11:00〜15:00・17:30〜20:00でした.

【Instagram】

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

【Twitter】

オンラインショッピングで『自家製麺 らーめん改』『中華ソバ ビリケン』のらーめんや中華ソバを購入することができます.

【オンラインショッピング】

http://kainoodles.com/

外観・内観

浅草駅 A1出口から出て、交差点を渡りすぐのところにあります.

店内はカウンターのみで11席あります.

席間にはアクリル板が立てられています.

メニュー

お持ち帰りもあります.

レビュー

この日は金曜の夜20時前で空席がありました.

食券制です.

「鴨と鶏の油ソバ チャーシュー増」(税込1150円),「大盛り」(税込150円)を購入しました.

お水を用意していただいた席に着席し,食券を渡します.

油ソバには生卵が付いてくるとのことで,先に卵が出てきます.

その後,5分程で着丼.

上には,山盛りの白ネギと水菜,ホウレン草,そして,綺麗な鴨チャーシューがたっぷり載っています.

油ソバなのでまずはしっかり混ぜると,自家製の”手揉み太ちぢれ麺”が出てきます.

大盛りにしたの,麺はぎっしり入っておりボリュームはそこそこあります.

麺はモチモチした食感で,小麦感がしっかりあり,美味しいです.

北海道産の上質な小麦粉を中心に製麺されているそうです.

味付けは,鴨と鶏の良質な脂と最高級淡口醤油のタレが合わさったシンプルな味付けです.

塩味が結構強めで,鴨感はそこまで強くありません.

もっと鴨感の強い味を想像していたので,正直,少し期待と違いました.

生卵を入れて混ぜると,塩味は程良くなりました.

鴨チャーシューはしっとりしており,鴨感もあって美味しいです.

全体として,味はふつうですが麺が美味しいです.

「中華ソバ」は鴨の旨味が出て美味しそうなので,「手揉み中華ソバ」をいただきにまた伺いたいと思います.

コメント

タイトルとURLをコピーしました