東京 恵比寿『Baru Comodo』ディナー

B
B イタリアン・トラットリア 恵比寿・広尾

東京 恵比寿にある『Baru Comodo(バル コモド)』にお邪魔しました。

オススメ度:B

訪問日:2021年11月 夜

お店の情報

『Baru Comodo(バル コモド)』は,和牛(阿波牛)やジビエの炭火焼,生パスタ,函館直送の鮮魚や農家から直送の有機野菜をいただけるスパニッシュイタリアンです.

【ホームページ】

BaruComodo
恵比寿の隠れ家レストラン

【Instagram】

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

外観・内観

日比谷線 恵比寿駅 4番出口から徒歩3〜4分の路地裏にお店があります。

カウンターがメインの店内には,カウンター席が8席ほどあります(以前は12席あったそうですが,現在は席数を制限されているそうです)

テーブル席は,店内に4人用の小さめの丸テーブルが1つあり,テラスに樽テーブルと普通のテーブルが1つずつあります.

店内の照明はかなり暗めです.

レビュー

初めにまとめていくつか注文しました.

「炭火焼」は注文から40分ほどかかるとのことでした.

この日は土曜の19:30に伺いましたが,既に魚介が全て売り切れてしまっており,肉々しいチョイスになりました(笑)

お通し

「自家製パテ・ド・カンパーニュ」(税込900円)

かなり分厚いパテで,メイン級のボリュームです.

「国産白レバーのムース」(税込700円)

濃厚なムースですが,レバーの嫌な感じはほとんどありません.

付属のバケットに付けて食べると,ワインが進みます.

「牛スジとトリッパのトマト煮込み」(税込900円)

「自家製焼きたてフォカッチャ」(税込400円)

「牛スジとトリッパのトマト煮込み」を注文した際に勧められて一緒に注文しました.

「馬肉のタルタル 白トリュフ風味」(税込1400円)

インスタ映えする見た目です(笑)

周りの卵黄に絡めていただきます.

美味しいですが,量が少なく,これで1400円は少し高いかな,というのが正直な感想です.(他の料理との比較という意味で)

「3種プレート」(税込4500円)

徳島県産 阿波牛 ビステッカ,北海道産 エゾ鹿 ステーキ,NZ産 ラムチョップ,大麦三元豚 肩ロース,の4種類の中から3種を選びます.

前半の3種類を選びました.

美味しいですが,これで4500円なら別のものを数品頼む方がいいかな,というのが正直な感想です.

当初は,最後にパスタを追加しようかなと思っていましたが,肉料理ばかりでそこそこ重めだったので,追加注文はしませんでした.

次回行くことがあればパスタも食べてみたいと思います.

ボトルワインは,フランス・スペイン・イタリア・ニュージーランド・オーストラリア・アメリカ・チリ・アルゼンチンと様々な国のものが白・赤ともにあり、そこそこ種類がありました。

価格は3100円〜でした。

スペインの「ムレダ・ブランコ・ビオ」(税込3100円)を1本いただきました.

それ以外のドリンクは,各々4〜5杯飲んだと思います.

以上の内容で,お会計は4人で24000円強でした.

なお,店内の席には350円/人のテーブルチャージがかかります.

全体として,料理は”普通に美味しい”という感じでしたが,恵比寿の路地裏にあるお店・暗めの照明でカウンターメインの店内,という要素を含めるとありだと思います.

コメント

タイトルとURLをコピーしました