福岡 中洲川端駅付近にある『博多 鈴懸本店』にお邪魔しました。
オススメ度:B
訪問日:2021年3月
お店の情報
『鈴懸』は1923年(大正12年)に創業された老舗の和菓子屋さんです。
『本店』を含め福岡に5店舗、そして東京にも2店舗、愛知に1店舗があります。
『本店』の営業時間は、菓舗9:00~20:00/茶舗11:00~20:00(L.O.食事19:00、甘味19:30)です。
ただし訪問時(2021年3月)は感染防止対策の為、菓舗9:00~19:00/茶舗11:00~19:00(L.O食事18:00、甘味18:30)に変更されていました。
【ホームページ】

鈴懸 すずかけ | 福岡 博多 和菓子
創業九十余年、鈴懸は「現代の名工」に章された初代中岡三郎の教えにもとづき九州、博多の風土に豊かに育まれてまいりました。厳選した自然素材のみに由来する味と技を極め、進取の試みを織りまぜてこれからも和菓子の広がりを求めてまいります。
外観・内観
中洲川端駅の出口から直ぐのところにある、『ふくぎん博多ビル』というビルの1階にお店があります。

店内にはカウンター数席と、2人用テーブルが10個程あります。
メニュー

他にも多くの甘味・食事のメニューがあります。
レビュー
この日は平日の15時過ぎでしたが、3組程の待ちでした。
店内にあるボードに名前を記載して、店内で待ちます。
「苺のパフェ」(税込1100円)を注文しました。
入店からパフェの到着まで、待ち時間を合わせて30分程でした。

パフェには、苺・バニラアイス・苺アイス・あんこ・生クリーム・スポンジケーキなどが入っています。
苺は福岡県の特産である「あまおう」です。
甘さが強い苺という訳ではなく、酸味が少しあり甘さと酸味のバランスが良い苺です。
苺の量は、そこまで沢山入っている訳ではありません。
生クリーム・スポンジケーキなどは甘さが控えめなので、適宜アイスやあんこを混ぜながら食べ進めていきます。
パフェについている鈴の形をした最中の皮に、アイスやあんこを付けて食べるのも美味しいです。
全体として、この値段でこの内容は普通かな、と思います。
コメント