東京 銀座にある『JOE’S SHANGHAI New York 銀座本店』にお邪魔しました。
オススメ度:B+
訪問日:2021年10月 夜
お店の情報,外観・内観
以前の記事に記載していますので、是非こちらを併せてご覧下さい。
メニュー





※HPより引用
※ボトルワインのリストもあります.
レビュー
この日は緊急事態宣言は明けておりアルコールの提供は解禁されていましたが,都の要請に従いアルコール提供は20時まで,お店は21時まででした.
お店に伺った時間が少し遅めでゆっくりコースをいただく時間はなさそうだったので,アラカルトでいただきました.
初めにまとめて,「本日のシェフお薦め前菜3種盛り合わせ」(税込2980円),「JOE’S 特製蟹肉入り小籠包(4個)」(税込1100円),「ふかひれ入り蒸し餃子」,「牛リブロースのチンジャオ・ロース黒胡椒の香り」(税込2880円)を注文しました。
「ふかひれ入り蒸し餃子」は3個で税込950円ですが,2人だったので,4個にもできます,と店員さんから提案いただき,4個に変更しました.(後でレシートを確認すると1個 税込317円で追加できるようです)
料理は適度に間を空けて提供していただけました(欲を言えば,小籠包と蒸し餃子の間をもう少し空けていただければ最高でしたが).
「本日のシェフお薦め前菜3種盛り合わせ」(税込2980円)

「台湾松花のピータン クリーミー2層ゼリー」,「特選クラゲの醤油和え」,「蒸し鶏の冷製 青葱生姜ソース」の3種でした.
「台湾松花のピータン クリーミー2層ゼリー」と「蒸し鶏の冷製 青葱生姜ソース」は,以前ランチのコースで伺った際にもいただきました.
やはり,ピータンのムースはかなり濃厚で好みの味です.
前回はビールが飲めなかったですが,この日はビールと一緒だったので,かなりビールが進みました(笑)
蒸し鶏も,変わらず,鶏肉や青葱の臭みはなく美味しかったです.
「JOE’S特製 蟹肉入り小籠包(4個)」(税込1100円)

世界の10大レストランにも選ばれたこともある台湾 台北に本店を構える『鼎泰豊(ディンタイフォン)』,100年以上の歴史を誇る上海・豫園(ヨエン)発祥の『南翔饅頭店(なんしょうまんとうてん)』と合わせて“世界三大小籠包“と称される『JOE’S SHANGHAI New York』の小籠包.
そんな『JOE’S SHANGHAI New York』のスペシャリテである「Joe’s特製 蟹肉入り小籠包」です.
熱々の肉汁と,とろみの付いた餡に蟹の旨味が詰まっています.
「ふかひれ入り蒸し餃子」(3個 税込950円 → 4個 税込1267円)

店員さんから調味料として黒酢をオススメしていただきました.
前回は付けずに食べたので今回はチャレンジしてみると,黒酢の酸味とふかひれの旨味がマッチして,かなり雰囲気は変わりますが美味しいです.
「牛リブロースのチンジャオ・ロース 黒胡椒の香り」(税込2880円)

大きめのカットの色とりどりのピーマンと牛リブロースから,黒胡椒の良い香りが立ち込めてきます.
ドリンクは,初めはビール(税込790円)(相方はサングリア白 税込930円)をいただき,次に「紹興貴酒5年 ボトル」(税込5880円)をいただきました.

前回はお酒が飲めなかったのですが,やっぱり中華には紹興酒だなと改めて思いました(笑)
お会計は,サービス料が別途10%かかるので,2人で計17000円強でした.
この内容,お店の雰囲気で1人9000円弱はありだと思います.
「湯浅シェフのパワープッシュ,期間限定季節のお薦め」の料理たちも美味しそうでしたが今回はいただけなかったので,また伺いたいと思います.
コメント