大阪 本町にある『田中の中華そば』にお邪魔しました。
オススメ度:A
訪問日:2020年10月 昼
※ブログ開設日(2020年12月)以前にお店を訪れた際の情報を、遡って投稿しています。投稿時点での情報と異なる場合がありますので、予めご了承下さい。また、ブログ用に写真を撮影していない、かつ、昔のことであまり鮮明に覚えていないため、内容が粗雑な場合がありますが、併せてご了承下さい。
お店の情報
営業時間は11:00〜16:00で、夜は営業されていません。
店主は有名店『塩元帥』と『人類みな麺類』で修行された方だそうです。
メニュー
「中華そば」(税込850円)
「貝そば」(税込850円)
「味玉」(税込100円)
「チャーシュー」(税込200円)
「特製(味玉・チャーシュー)」(税込300円)
「麺大盛り」(税込150円)
「メンマ増し」(税込150円)
「白ご飯」(税込200円)
「レアチャーシュー丼」(税込400円)
レビュー
日曜の12時ぐらいに到着し、店内に入るまでの待ち時間は45分程でした。
店内に入ってから食券を購入します。
「特製中華そば 麺大盛り」(税込1300円)を注文しました。
「貝そば」の評判も良いので迷いましたが、まずはオーソドックスな方から、ということで「中華そば」をチョイスしました。
しばらくすると到着。

スープは醤油ベース。
ただ、醤油ベースにしっかりと出汁の効いていて、かなり美味しかったです。
麺は、ちぢれのないストレートな中華麺です。
『麺屋 棣鄂』の全粒粉が使用されているそうです。
チャーシューは、薄切りの豚ロースが5枚乗っています。
しっとりとしたお肉でした。
ただ、デフォルトでも3枚乗っているそうで、次回は追加はしなくても良いかなと思いました。
これは東京でも確実に上位に入れる実力だと思います。
是非、東京に進出してほしいです。
また訪れる機会があれば、次回は「貝そば」をいただきたいと思います。
コメント