大阪 天満『イタリアン タワラツミダ』ディナー

A
A イタリアン・トラットリア 大阪

大阪 天満にある『イタリアン タワラツミダ』にお邪魔しました。

オススメ度:A

訪問日:2020年10月 夜

※ブログ開設日(2020年12月)以前にお店を訪れた際の情報を、遡って投稿しています。投稿時点での情報と異なる場合がありますので、予めご了承下さい。また、ブログ用に写真を撮影していない、かつ、昔のことであまり鮮明に覚えていないため、内容が粗雑な場合がありますが、併せてご了承下さい。

外観・内観

天満駅から少し離れたところにあります。

店内に入ると、手前に2人用のテーブルが2つあり、奥にカウンター席があり、更に。

照明は明るく、店内はにぎやかです。

【Instagram】

ブラウザーをアップデートしてください | Facebook

レビュー

メニューは店内の黒板に手書きで書かれています。

料理はどれも手頃な値段ですが、ボリューミーで、美味しかったです。

とりレバのパテ ジュレのせ(480円)

本日のカルパッチョ

タラの白子〜ビネガーバジルソース〜(650円)

ピスタチオクリームパスタ(1400円)

他にもいくつか注文しました。

ドリンクも手頃な値段です。

「スパークリング」(380円)、「ハウスワイン デキャンタ」(1000円)などです。

「スパークリング」は、380円とは思えないぐらいグラスに並々注いでくれます。

ハウスワインは、赤も白もいただきましたが、どちらも癖が少なく飲みやすいものでした。

2人でお腹いっぱい食べて、そこそこ飲みましたが、お会計が予想外に安くて驚きました。(金額は全く覚えていませんが笑)

店内は明るくにぎやかなので、静かなレストランでデート、という感じではないです。

さらに、店主の小さい息子さん(?)が店内にいます。

小学生ぐらいのハーフ(?)の子で、とても可愛いのですが、お母さんによく注意されていました。

そういう雰囲気が苦手な方には向かないと思います。

ですが、料理もドリンクも手頃な値段で美味しいので、アットホームな雰囲気で手頃に楽しむにはとても良いお店です。

p.s.

この日は手前にあるテーブル席だったのですが、席が混雑時は2時間制とのことで、2時間ほど経った時に店員さんから声をかけられました。

ですが、「奥のカウンターに移っていただいても良いですか?」とのことで、カウンターへ移動になりました。

たまたまカウンターが空いていたからではあると思いますが、ゆっくりできて有り難かったです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました