東京 西新井『麺屋 鳳』2回目

B
B 二郎・二郎系 西新井

東京 西新井にある『麺屋 鳳』にお邪魔しました。

オススメ度:B

食べログ評価:3.53 ※訪問時点

訪問日:2022年3月 火曜 夜

お店の情報

以前の記事に記載していますので、是非こちらを併せてご覧下さい。

外観・内観

西新井駅 東口から徒歩3分ほどのところにお店があります.

店内はカウンターのみで10席以上あります.

席間には仕切りが設置されています(うろ覚えですが,以前伺った際はなかった気がします…)

メニュー

お持ち帰りメニュー

レビュー

この日は火曜の19時前に伺い,空席がありました.

食券制なので,店内の券売機で食券を購入して,着席します.

店外に並びがいる際は,先に食券を購入してから,列に並ぶスタイルです.

今回は,「大盛(360g)」(税込1010円),「ほぐし豚」(税込150円),「生たまご」(税込70円)を購入しました.

先に「ほぐし豚」と「生たまご」が到着しました.

その後,着席から5分ほどで「ニンニク入れますか?」とコールを尋ねられました.

「ニンニク少なめ,ヤサイ増し」でお願いしました.

すると,すぐに着丼です.

まずはスープからいただきます.

少し乳化したスープで,カエシは弱めです.

前回伺った時は,程良く乳化し,カエシの醤油も程良く,豚の甘みと出汁感を感じる最高に美味しいスープでした.

しかし今回は,スープの方向性は同じなのですが,全体的に薄くなった感じです.

下ブレだと思いますが,前回がかなり美味しかっただけに,残念でした.

野菜から食べ進めていきます.

「ヤサイ増し」にしたので,しっかり盛られています.

キャベツの比率多めで,もやし:キャベツ=8:2ぐらいです.

ヤサイの味付けはほんのりです.

スープに浸して食べ進めていきますが,今回はスープが薄めだったので,一緒に食べると余計に味が薄く感じてしまいます.

卓上のカエシをかけながら,味を調整していただきました.

次は,追加で注文した「ほぐし豚」とヤサイを一緒にいただきます.

「ほぐし豚」は濃いめの味付けなので,ヤサイに合わせると丁度良いです.

赤身の部位がメインに入っていますが,硬過ぎることはなく,ムギュっとした食感で,美味しいです.

ヤサイを食べ終わると,ようやく麺とご対面.

平打ちの少し縮れた中太〜太麺です.

小麦感が強く,少しモチっとした食感で,美味しい麺です.

麺量は「大盛」でも茹で前 360gで,二郎系にしては控えめです.

二郎系を食べに行く時は満腹を求めている時なので,正直少し物足りなさがあります(笑)

豚は分厚い塊が2個入っています.

味染みはバッチリですが,「ほぐし豚」ほどは濃くありません.

肉質は「ほぐし豚」同様,赤身中心の硬過ぎないムギュっとした食感で,美味しいです.

後半は「生たまご」につけていただきます.

スープが薄めだったので生卵との相性抜群とはいきませんが,卓上のカエシで味を調整しつつ,美味しくいただきました.

全体として,麺も豚も美味しいですが,やはり今回はスープが薄かったのが残念でした.

ただ,二郎系はどうしてもブレがあるので,仕方がないとは思います.

前回が上ブレ〜通常運転で,今回が下ブレ,だと思うので,また再チャレンジしたいと思います.

初めて伺って感動した際のレビューがありますので,是非併せてご覧下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました