東京 西新井にある『麺屋 鳳』にお邪魔しました。
オススメ度:A
訪問日:2021年11月 昼
お店の情報
『麺屋 鳳』は二郎系好きの中では評価の高いお店です.
ラーメンYouTuber SUSURUさんが「二郎系ラーメンベスト10」(2021/8/18公開)に選出されていました.
営業時間は火・水・金 17:00〜21:45,土日 11:30〜16:00,定休日:月・木となっています.
材料切れで少し早く閉まることもあるので,訪問前にお店のTwitterを要確認です.
また,持ち帰りやオンラインストアでの販売もされています.(持ち帰りは味噌味などもあるそうです)
【Twitter】

【On Line Store】

外観・内観
西新井駅 東口から徒歩3分ほどのところにお店があります.
店内はカウンターのみで10席以上あります.
メニュー

レビュー
店内の券売機で食券を購入してから,外の列に並ぶスタイルです.
「大盛(360g)」(税込1010円),「ほぐし豚」(税込150円)を購入しました.

この日は日曜の13時過ぎに到着し,待ちは店内に3人・外に3人でした.
15分程待つと,店員さんから声がかかり入店.
着席して,食券を渡します.
お水とレンゲはセルフです.
しばらくすると,先に「ほぐし豚」が到着.

味染み濃いめの,程良く柔らかい豚がたっぷり出てきます.
そのまま食べるには少し味が濃すぎるので,後で野菜などに合わせていただくように置いておきます.
その数分後に,「ヤサイ入れますか?」とコールを尋ねられます.
コールについては券売機の横に貼り紙がされていますが,席の前にはないので,入店時に要確認です.

「ニンニク少なめ,ヤサイ増し」でお願いしました.
すると,すぐに着丼.
お店に到着してから着丼まで25分ぐらいでした.

まずはスープからいただきます.
“ど乳化”という程ではないですがしっかり乳化した乳化系のスープです.
豚の旨味がスープにたっぷり溶け出していて、豚の甘みを感じられます.
豚の甘みの後に出汁感,最後に程良い醤油,を感じられます.
乳化が全面に出て他をあまり感じられないタイプの乳化系ではなく,豚の甘み・出汁感・醤油をバランス良く感じれらます.
ヤサイはキャベツの比率多め(もやし:キャベツ 7:3〜6:4ぐらいかな?)で,シャキっと感も残った茹で加減です.
ほんのり味が付いていますが,スープや豚と一緒にいただきます.
先程の「ほぐし豚」との相性もバッチリです.
豚は,分厚い塊が入っています.
味染みは「ほぐし豚」ほど濃くはないですが,程良く染みています.
硬過ぎはしませんが少し硬めの食べ応えのある豚です.
麺は,平打ちで少しちぢれた中太〜太麺です.

小麦感が強く,麺を啜った瞬間に小麦の良い香りを感じます.
食感は,モチモチとまではいきませんが少しモチっとした食感が楽しめます.
麺量は「大盛」でも茹で前 360gで,二郎系にしては控えめです.
少し物足りなさがありましたが,全く苦しくなく最後まで美味しくいただけました(笑)
全体としては二郎系の中で評判が良いのは納得で,個人的には豚の甘み・出汁感・程良い醤油を感じられる乳化系スープと小麦感の強い麺がどストライクでした.
「大盛」の量が少ないことや,その量にしては税込1010円とそこそこの値段なこと,などを差し引いても,絶対にまた伺いたいと思います.
コメント