東京 銀座『てんぷら 阿部 8丁目店』昼

B
B 天麩羅 銀座・東銀座

東京 銀座にある『てんぷら 阿部 8丁目店』にお邪魔しました。

オススメ度:B

食べログ評価:3.54 ※訪問時点

訪問日:2022年2月 日曜 昼

お店の情報

『てんぷら 阿部』は,『なだ万』で30年間天麩羅を揚げられていた”阿部 三郎”さんのお店です.

過去にはビブグルマンを獲得されたことがあります.

『てんぷら 阿部』は『銀座本店』と今回伺った『8丁目店』がありますが,店主の阿部さんは現在は『8丁目店』にいらっしゃいます.

外観・内観

「花椿通り」と「金春通り〜銀座鈴らん通り」の交差点にある「藤井2ビル」の3階にお店があります.

銀座駅・新橋駅から共に徒歩7〜8分程度です.

エレベーターで3階へ上がると、入口はこんな感じです。

店内にはカウンター8席とテーブル席があります.

カウンター席はグループ間に透明なビニールのシートを設置できるようになっています.

店内の照明は明るめで,堅苦しい雰囲気はありません.

メニュー

店先の看板にもメニューが記載されています.

レビュー

この日は日曜の昼に,当日の13時頃に電話で予約してから伺いました.

伺った際はカウンターは満席でした.

「天婦羅膳」(税込3300円)を注文しました.

「天婦羅膳」の内容は,活車海老2本,魚介2品,野菜4品,かき揚げ天丼又は天茶,香の物,甘味,です.

店主の阿部さんが目の前で揚げてくださり,1品ずつ提供されます.

調味料は,塩,つゆ,大根おろし,レモン,が用意されています.

「活車海老」

小ぶりな海老ですが,身はプリプリです.

足の部分もカラッと揚げられており,パリパリ食べられます.

「長いも」「さやえんどう」

「小柱」

海苔に小柱が包まれています.

「かぼちゃ」

中までしっかり熱が通っており,熱々,ホクホクです.

「いか」

いかが大葉で挟まれています.

「舞茸」

ここまでで天麩羅は終わりで,追加の有無を尋ねられます.

追加はなしと伝えると,続いて,天丼 or 天茶を尋ねられます.

「かき揚げ天丼」「香の物」

小海老がたっぷり入ったかき揚げで,逆に野菜がほとんどありません.

海老は小さいながらもプリプリです.

つゆがかかっていますが,衣はべちゃっとならずサクサクのままで,美味しくいただけます.

サクサクの衣の理由は,綿実油とごま油をブレンドした油だそうです.

ご飯の量は少なめです.

「甘味」

「柚子のシャーベット」です(“シャーベット”というよりは”アイスクリーム”でしたが)

あまり天麩羅を外食でいただくことがないので正直イマイチ相場が分かりませんが,税込3300円でビブグルマン獲得店の天麩羅がしっかりいただけるのは,ありだと思います.

また,折角なので,店主の阿部さんが揚げる天麩羅をいただける「8丁目店」がオススメです.

コメント

タイトルとURLをコピーしました