東京 新橋にある『タイ屋台 999(カオカオカオ) 新橋店』にお邪魔しました。
オススメ度:B+
訪問日:2021年4月 夜
お店の情報
『タイ屋台 999』は都内に5店舗、大阪に1店舗があります。
『新橋店』は以前あった場所から今年の4月9日に場所を移して再オープンしたばかりです。
“タイ料理”と”タイ屋台料理”は別物らしく、”タイ屋台料理”をいただけるお店です。
営業時間は平日 ランチ11:30~L.O. 13:30 ディナー17:00~L.O. 23:00、土日祝 12:00~L.O. 23:00、定休日なし、となっています。
ただ、訪問時は東京都からの要請により20時までの時短営業となっていました。
【ホームページ】

※ホームページの店舗情報には、未だに移転前の場所が記載されています。
【Instagram】
外観・内観
JR新橋駅 烏森口から徒歩3分ほどの、桜田公園の横にお店があります。
店内にはテーブル席が広がっており、雰囲気はまさにタイの屋台です。

メニュー



レビュー
この日は土曜の17時過ぎに伺って、6〜7割は埋まっていました。
お通しはポテトサラダのようなものが出てきました。
お通し代は1人あたり税込330円です。
「たっぷり生ガパオ炒め」(税込780円)

ガパオの香りは控えめですが、ピリ辛で美味しいです。
「よだれ鶏」(税込580円)

上にかかっているソースが少し塩っ辛いです。
「江口農園の空芯菜炒め」(税込780円)

かなりニンニクが効いています。
「蒸し生春巻き(海老)」(税込680円)

「タイ屋台の玉子焼き」(税込680円)

料理はどれもお手頃な価格ですが、量はしっかりあります。
2人で「チャーン生ビール」(税込690円)を4杯ずつ飲み、お会計は1万円弱でした。
会計方法は現金のみです。
料理はそこそこ美味しく、値段はお手頃で、タイ屋台の雰囲気を楽しめることも含めると、オススメです。
コメント