東京 若松河田にある『麺庵ちとせ』にお邪魔しました。
オススメ度:A
訪問日:2021年1月 昼
お店の情報
2021年1月いっぱいで、現在の場所から神奈川県小田原市風祭に移転されるそうです。

【Twitter】
外観・内観
若松河田駅・曙橋駅から共に徒歩10分程度の場所にお店があります。

店内にはカウンター席が6席と3人用テーブルが1つあります。
カウンター席の間はアクリル板で仕切られています。
入店時にアルコール消毒を求められます。
メニュー

レビュー
平日の12時過ぎに到着して、店外に30人程並んでいました。
13時前に残り10人程になったところで店員さんから声が掛かり、店内で食券を購入しました。
「塩チャーシュー」(税込1120円)・「大盛」(税込110円)を購入しました。
購入後は再度店外で並びます。
13:15頃に店員さんが食券を受け取りに来ました。
その後も並び、入店できたのは13時半でした。
セルフサービスの水を取り着席すると、直ぐに到着。

スープは深みのある塩で、美味しいです。
前回「塩」をいただいた時は、貝の出汁をすごく感じたのですが、今回はあまり感じませんでした。
私の味覚の問題かもしれませんが、少し味が変わった気がします。
麺は中細のストレート麺です。
チャーシューは、5枚乗っています。
写真を見ての通り、5枚の中にも火の入りにムラがありますが、赤みの強いものはとても柔らかく絶品です。
しかし、火の入りが強いものも硬いという訳ではなく、美味しいです。
メンマは、以前までは短いメンマでしたが、今回はちょい太の長いメンマに変わっていました。
このちょい太の長いメンマが2本入っていて、しっかり味が染みています。
個人的には、前回の「塩」がとてもお気に入りだったので、今回は想像していた味と少し違いましたが、それでも大好きなお店なので、移転してしまうのは悲しいです。
新天地でも頑張っていただきたいです。
移転のことは全く知らず、たまたま移転直前に訪れたので、最後に食べれて良かったです。
世間が落ち着いたら、移転先にもお邪魔したいと思います。
コメント