東京 神楽坂『COGS DINING KAGURAZAKA』ランチ

A
A イタリアン・トラットリア 神楽坂・飯田橋

東京 神楽坂にある『COGS DINING KAGURAZAKA』にお邪魔しました。

オススメ度:A

訪問日:2021年2月 昼

お店の情報

『COGS DINING KAGURAZAKA』は、元パン屋店主の自家製パン・イタリア帰りのシェフの料理・厳選された世界各国のワインの3つを柱にしたイタリアンです。

祝日は営業されていますが、日曜は定休なので要注意です。

現在(2021年2月時点)は、ディナーと土曜・祝日のランチは要予約となっています。

【ホームページ】

COGS DINING KAGURAZAKA 焼きたてパンとワインの美味しいお店

【Instagram】

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

外観・内観

お店は見番横丁沿いのビルの1階にあります。

ビルの前でパンの販売をされています。

また、テイクアウトメニューの販売もされています。

店内にはカウンターが4席、2人用テーブルが6個、4人用テーブルが2個あります。

照明の明るさは普通です。

メニュー

平日ランチは、4種類(1280円〜)から選ぶことができます。

土曜・祝日ランチは、4500円のショートコースランチ(全5品)となっています。

レビュー

この日は平日だったので、「Aセット」(1280円)・「自家製パン食べ放題(1H)」(350円)を注文しました。

パンは、特に希望がなければ「本日の自家製パン」の中の★が付いているものが初めに出てくる、とのことでしたので、それでお願いしました。

すぐに「サラダ(S)」が到着。

しばらくしてパンが到着。

メインの「牛タンシチュー」が到着。

少しだけ苦味のあるシチューです。(赤ワインの苦味かな?)

牛タンはしっかり煮込まれて、柔らかいです。

メイン料理は、普通に美味しい、という感じです。

5つあったパンが残り1つという頃に、店員さんが声をかけてくださいました。

お替りは、先程いただいていない★の付いていないものをお願いしました。

しばらくして到着。

これで「本日の自家製パン」は全制覇です。

その後も、更に2回注文し、計18個のパンをいただきました。

本当はもっと食べたかったのですが、入店が少し遅かったこともあり、ラストオーダーの案内があったため4回目で終わりにしました(笑)

9種類どれも美味しかったですが、「トレコンチーズロース」と「安納芋のクロワッサン」が特にお気に入りでした。

「トレコンチーズロース」は、ゴルゴンゾーラのような少しクセのあるチーズも入っていますが、その主張はかなり控えめで、どなたでも食べやすい味になっています。

個人的にはクセのあるチーズも好きなので、もっと主張強めでも良かったですが。

「安納芋のクロワッサン」は、安納芋が練り込まれており、少し黄色味がかっています。

安納芋の甘味・香りを楽しむことができて美味しいです。

また、テーブルにこのような案内があったため、Instagramのストーリーに写真を投稿し、店員さんに声を掛けました。

すると、メニューを持って来てくださり、この中から好きなものを1つ選べるとのことでした。

アルコールも可なのには驚きました。

全体として、この値段でこの内容はかなりお得だと思います。

別の種類のパンもいただいてみたいので、近いうちにまた伺います。

そして、次回はもう少し早い時間に伺って、もっと沢山のパンをいただきたいと思います(笑)

また、土曜・祝日のランチ、またはディナーでいただける「和牛フィレ肉のレアステーキサンド~自家製塩クロワッサン~」が、以前からInstagramで見ていてとても美味しそうなんです。

ですので、こちらも必ず食べに伺いたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました