東京 曙橋にある『自家製麺 福は内 新宿曙橋店』にお邪魔しました。
オススメ度:B+
訪問日:2021年1月 夜
お店の情報
埼玉 熊谷の「道の駅 めぬま」で人気のお店が2020年9月に移転してきました。
店主は『俺の空』出身で、2007年に熊谷にオープンされました。
外観・内観
曙橋駅から直ぐのところにお店があります。

店内にはカウンター席が5席のみです。
店主が1人で営業されています。
席にアルコール消毒液が置かれています。
メニュー

レビュー
入店すると、券売機で食券を購入してから着席します。
店主にオススメを尋ねると、「カレーつけ麺」がオススメとのことでした。
普段初めてのお店ではオーソドックスなメニューを選ぶことが多いのですが、今回は店主のオススメということで「カレーつけ麺」(税込950円)を購入しました。
食券を渡す際に麺量(200g or 300g)を伝えます。
200gにして「白飯」を付けるか迷いましたが、300gにしました。
紙エプロンは店主に声をかけるといただけます。
しばらくすると、到着。

まずは、つけ汁だけいただきます。
カレーうどんのような味を想像していましたが、全然違います。
つけ麺に多い濃厚煮干しのつけ汁をベースに、カレースパイスを上手く合わせてカレーにした感じです。
ベースのつけ汁は、どろっどろの超濃厚ではなく、ちょいどろっとぐらいなので、重た過ぎることはありません。
次に、麺は中太のストレート麺です。
自家製麺らしいですが、特にすごい特徴があるという訳ではなかったです。
つけ汁と麺の絡みは良いです。
初めて食べる味で美味しかったので、熊谷で人気だったというのも頷けます。
ご飯にも合いそうな味なので、次回訪れる際は「白飯」も頼もうかとおもいます。
コメント