東京 銀座にある『おでん・旬料理 かめ幸』にお邪魔しました。
オススメ度:B
訪問日:2021年8月 夜
お店の情報
店先の看板には,「銀座八丁目 お多幸 同志会店」と書かれています.
『お多幸』といえば都内ではかなり名の通ったおでん屋さんですが,なんでも,店主さんが以前『お多幸 銀座八丁目店』で修行されていたとのことです.
外観・内観
昭和通り沿いにお店があります.
お店は地下にあり,店内はあまり広そうではないですが,意外にもカウンター・テーブル含め40席ほどあるそうです.
照明は明るく,雰囲気は所謂”町のおでん屋さん”といった感じです.
メニュー
固定メニュー


月替わりメニュー

ドリンクメニュー



店先の看板にもメニューが書かれています.
また,おでんのテイクアウトもされているようです.(口コミを見る限りでは,このテイクアウトはかなりお得なようです.)
レビュー
以前から『お多幸』に行きたいと思いつつもコロナ禍でなかなか行けておらず,先に「銀座八丁目 お多幸 同志会店」であるこちらの『かめ幸』に訪問することとなりました.
まず初めに,「おでん一人前盛合せ」(税込1300円),「たこぬた和え」(税込800円),「冷やしトマト」(税込500円)を注文しました.
「おでん一人前盛合せ」(税込1300円)

どれもしっかり味が染みています.
その後,おでんを単品で2回追加注文しつつ,「生くじら一口カツ」(税込1100円)と「茄子と豚肉スタミナ炒め」(税込900円)も注文しました.
「生くじら一口カツ」(税込1100円)

「茄子と豚肉スタミナ炒め」(税込900円)

追加注文したおでん

お酒は2人で計7杯いただき,お会計は2人で11000円強でした.席料・お通し代などはありませんでした.
全体として,おでんはどれも味がしっかり染みて美味しく,おでん以外の料理も豊富に揃っているので,おでんを摘みながら飲むにはとても良いお店だと思います.
コメント