東京 東長崎にある『カネキッチンヌードル』にお邪魔しました。
オススメ度:A
訪問日:2020年10月 夜
※ブログ開設日(2020年12月)以前にお店を訪れた際の情報を、遡って投稿しています。投稿時点での情報と異なる場合がありますので、予めご了承下さい。また、ブログ用に写真を撮影していない、かつ、昔のことであまり鮮明に覚えていないため、内容が粗雑な場合がありますが、併せてご了承下さい。
お店の情報
『カネキッチンヌードル』はミシュラン ビブグルマンの選出店です。
定期的に限定メニューの提供もあり、詳細はTwitterアカウントで発信されています。
営業時間は11:30〜15:00・18:00〜21:00(定休日:水曜)です。
ただし、緊急事態宣言中は11:30〜14:50LO・18:00〜19:30LO(20:00完全閉店)で、水曜の特別営業ありとなっています。
また、現在は入店時のマスク着用が必須で、着用していないと入店できないので要注意です。
【Instagram】
【Twitter】
外観・内観
長崎銀座沿いの、東長崎駅から徒歩数分にあるビルの2階にお店があります。
店内にはカウンター席が10席と、4人用のテーブルが2つあります。
メニュー

レビュー
この日は平日の19時ぐらいでしたが、店内は空いており、一切待たずに入店できました。
入店すると、券売機で食券を購入して着席するシステムです。
「地鶏丹波黒どり 特選醤油らぁめん」(税込1250円)・「らぁめん大盛り」(税込150円)を購入しました。
着席して食券を渡し、しばらくすると到着。

スープは、しっかりめの醤油で、動物系の脂のコクがあり、とても美味しいです。
普通の醤油ラーメンとは全然違った味わいですが、決して醤油ラーメンの枠組みをぶち壊す訳ではないのが良いです。
トッピングは肉が4種類のっています。
鴨ロース・鶏胸肉・豚2種類(肩ロースと塩麹焼)です。
口コミで肉が美味しいというのは知っていたのでかなり期待していましたが、期待通りかそれ以上の美味しさでした。
次回は更に肉を追加しても良いな、と思いました。
今回は「醤油らぁめん」をいただきましたが、他のメニュー(「塩らぁめん」「煮干しらぁめん」「昆布水の淡麗つけめん」)もどれも美味しそうで、2杯食べるかすごく悩みました。(なんとか自制心が勝って1杯に留めましたが笑)
また必ず再訪したいと思います。
コメント