東京 谷渋谷『活惚れ』ディナー

B+
B+ 和食・割烹 居酒屋・バー 海鮮 渋谷

東京 谷渋谷にある『活惚れ』にお邪魔しました。

オススメ度:B+

訪問日:2021年3月 夜

お店の情報

渋谷の中心から少し離れた静かな住宅街の”谷渋谷”と呼ばれるエリアにあります。

魚を中心として、肉・野菜もいただける居酒屋です。

店主の松永大輝さんは、割烹料理店で5年間修業した後、魚に興味を持ち、老舗鮮魚卸・海鮮居酒屋『魚真』に入社されました。

入社された当初は和食の世界に戻ることを考えていたそうですが、築地で加世井さんが仕入れる魚介が素晴らしく、魚の魅力にハマってしまったそうです。

その後9年間『魚真』で腕を磨かれ、2018年に『活惚れ』をオープンされました。

『活惚れ』の魚介は『魚真』から仕入れられているそうです。

東京 代官山に『オ山ノ活惚れ』という姉妹店があります。

『活惚れ』の営業時間は、月曜~土曜 17:00~翌1:00(フードL.O. 24:00 ドリンクL.O. 24:30)、日曜・祝日 16:00~24:00(フードL.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:30)、定休日なし、です。

現在(2021年3月)は、期間限定でランチ営業12:00〜15:00(L.O. 14:00)もされています。

【活惚れ Instagram】

活惚れ カッポレ (@kappore1919) • Instagram photos and videos
5,382 Followers, 1,773 Following, 482 Posts - See Instagram photos and videos from 活惚れ カッポレ (@kappore1919)

【オ山ノ活惚れ Instagram】

ブラウザーをアップデートしてください | Facebook

外観・内観

JR渋谷駅南口から徒歩10分ぐらいの、渋谷の中心から少し離れた静かな住宅街の”谷渋谷”と呼ばれるエリアにお店があります。

店内にはカウンター10席程と小さなテーブルが4〜5個あり、テラス席も数席あります。

店内の照明は明るいです。

メニュー

レビュー

生ビールはクラフトビールしかないとのことで、初めはグイグイ飲みたかったので、瓶の「キリン一番搾り」を注文しました。

ビールが到着し、乾杯して、料理を注文しました。

その後に、お通しが到着。

魚の煮物と、可愛らしい鯛の形をした生地に挟まれた練り物です。

後でレシートを確認すると、1人600円(税抜)でした。

その後、続々と料理が到着。

「あん肝 ポン酢」(税抜1200円)

濃厚過ぎないあん肝で、サッパリしたポン酢と一緒にいただくと、どんどん食べれてしまいます。

「ホタルイカ 酢みそ」(税抜1000円)

今が旬のホタルイカがたっぷり10匹以上出てきます。

「名物 極上刺身五種盛 2人前」(税抜3000円)

「五種盛」のはずなのに11種類も出てきました。

ウニやふぐなども含まれており、どれも美味しいです。

追加で「蟹クリームコロッケ 2ケ」(税抜980円)を注文しました。

中身はトロトロで、蟹は強過ぎずクリームも重た過ぎず、調度良いバランスで美味しいです。

お酒は追加で瓶ビール2本と、日本酒5つをいただきました。

日本酒は、どう見ても1合以上ある徳利に並々注いでくださいます。

お会計は2人で15000円弱でした。

料理は4品しか注文していませんが、そこそこお腹いっぱいになりましたし、これだけお酒をいただいてこの金額はお手頃だと思います。

料理はどれも美味しく、お酒の種類も豊富なのは嬉しいです。

お店の雰囲気は少しお洒落な居酒屋といった感じで、大衆居酒屋のようなチープさはなく、割烹のような堅苦しさもないので、デートなどにも使いやすいと思います。

店員さんの接客も好印象でした。

渋谷の喧騒から離れたエリアにあるので、知る人ぞ知る感も少しあって良いです。

また渋谷で飲む際に伺いたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました