東京 銀座にある『銀座 風見』にお邪魔しました。
オススメ度:B+
訪問日:2020年9月 夜
※ブログ開設日(2020年12月)以前にお店を訪れた際の情報を、遡って投稿しています。投稿時点での情報と異なる場合がありますので、予めご了承下さい。また、ブログ用に写真を撮影していない、かつ、昔のことであまり鮮明に覚えていないため、内容が粗雑な場合がありますが、併せてご了承下さい。
お店の情報
営業時間は11:30〜15:20・17:30〜21:30LO(定休日:日曜)となっています。
現在(2021年2月時点)は、緊急事態宣言中のため11:30〜20:00の通し営業(定休日:日曜)に変わっていますので、要注意です。
【Instagram】
【Twitter】

外観・内観
銀座6丁目の路地裏にお店があるのですが、入口が異常に分かりにくいです。
お店自体は数寄屋通り沿いのビルの1階ですが、お店の入口は数寄屋通り沿いではなく、交詢社通りから小道に入ったところにあります。


店内はカウンターのみで6席あります。席間にはアクリル板が設置されています。
メニュー

通常のメニュー以外に、限定メニューがあります。
限定メニューは時期によって変わるので、内容はお店のSNSをご覧ください。
レビュー
店内の券売機で食券を購入し、満席の場合は店外で待つシステムです。
このときの限定は「鴨そば 茶」(鴨100%のスープに埼玉県産の狭山茶を焙煎させたほうじ茶を加えたスープ)で悩みましたが、初めてなので基本の「酒粕濃厚そば」(税込1100円)と追加で「豚コンフィ」(税込380円)を購入しました。
食券を渡してしばらくすると到着。

到着した瞬間に酒粕のいい香りが立ち込めてきます。
スープを一口飲むと、酒粕の旨みが全面に出ていて、美味しいです。
ただ、酒粕に嫌な感じは全くありません。(とは言っても、酒粕が苦手な方は無理かもです。)
酒粕と醤油の濃厚なドロッとしたスープで、独特な味が癖になります。
麺は中細で丸い、ちゃんぽんのような麺です。
トッピングは「酒粕濃厚そば」自体に豚コンフィと豚ロースト1枚ずつ、味玉半個、厚揚げ2枚がのっています。
「豚コンフィ」は4枚が別皿で出てきます。

しっとりしていて普通に美味しいですが、次回からは追加しなくていいかな、と思いました。
薬味は卓上にはなく、店員さんに声を掛けると出していただけます。

数種類ありますが、個人的には青唐辛子味噌が相性抜群で美味しかったです。
ラーメン自体はとても美味しかったのですが、「豚コンフィ」の値段と内容がぼちぼちだったので、全体としてはB+ぐらいかなぁと感じました。(勝手に追加注文しておいて、こんな事言うのもなんですが)
現在(2021年2月時点)の限定は「カキ味噌そば」だそうで、お店のInstagramの写真がとても美味しそうなので、久しぶりにお邪魔しようかなと思っています。
コメント