東京 市ヶ谷にある『九段 斑鳩 市ヶ谷本店』にお邪魔しました。
オススメ度:B
訪問日:2020年9月 昼
※ブログ開設日(2020年12月)以前にお店を訪れた際の情報を、遡って投稿しています。投稿時点での情報と異なる場合がありますので、予めご了承下さい。また、ブログ用に写真を撮影していない、かつ、昔のことであまり鮮明に覚えていないため、内容が粗雑な場合がありますが、併せてご了承下さい。
お店の情報
元々は東京 九段下にあったお店が、ビルの老朽化に伴い、市ヶ谷に移転してできたのが現在の『九段 斑鳩 市ヶ谷本店』です。
『九段 斑鳩』には市ヶ谷にある『九段 斑鳩 市ヶ谷本店』以外に、東京駅にある『東京駅 斑鳩』と、東京ラーメンストリートにある『東京の中華そば ちよがみ』という店舗があります。
『九段 斑鳩 市ヶ谷本店』の営業時間はホームページ上では、平日の11:30〜15:00となっています。
【ホームページ】
【Twitter】
【Instagram】
外観・内観
お店の入口には店名が書かれていないため、少し分かりにくいです。ただ、お店の横(市ヶ谷駅と反対側)には書かれています。
店内にはカウンター席が12席あります。
メニュー

レビュー
まず店内の券売機で食券を購入し、店内に置かれている椅子で待つシステムです。
「特製濃厚ラーメン」(税込1000円)を購入しました。
この日は平日の12時頃で店内に3人程待っていました。
回転は良いので、割とすぐに席へ案内され、食券を渡しました。
しばらくすると、到着。

スープは、豚骨と魚介が合わさったスープです。
口に入れると、初めに豚骨、その後に魚介を感じました。
濃厚ですが、よくある魚介豚骨の濃厚つけ麺の感じとは全然違っており、美味しいです。
濃厚なラーメンが食べたい時にはピッタリだと思います。
麺は細麺で、少し平打ちです。
「特製」(税込230円)は、煮玉子・チャーシュー2枚・穂先メンマ1本・海苔1枚が追加されます。
チャーシューは柔らかすぎず固すぎずで、肉の味がしっかりしていて美味しいです。
チャーシューの追加は正解だったと思います。
全体として、味は美味しく、しかもトッピング付きで税込1000円と値段も控えめなので、オススメです。
コメント