東京 新橋にある『新橋ふれんち みざん』にお邪魔しました。
オススメ度:B+
食べログ評価:3.45 ※2022年1月時点
訪問日:2021年1月 夜
お店の情報
東京 銀座8丁目にある『ルフージュ』の姉妹店です。
柳川瀬 慎也さんがシェフを務められています。
【みざん Instagram】
【柳川瀬 慎也シェフ Instagram】
【ホームページ】
外観・内観
地下1階にあります。

店内にはカウンター席が6席、テーブル席が21席、掘り炬燵の個室、があります。



※HPより引用
個室は仕切りで大きさを変えることができ、4〜14人での利用ができます。
店内の照明は、落ち着いた色味で、明る過ぎず暗過ぎずです。
メニュー
店先の看板のメニュー

店内のメニュー






入口への階段の途中に、Happy Hourの案内があります。

レビュー
この日は個室でお願いしていました。

まずは、「生ビール」(税込580円)を注文しました。
直ぐにビールが到着し、乾杯しつつ料理を注文します。
「みざんシャルキュトリー盛り合わせ」「ソーセージ盛り」「仔羊のトマト煮込み」を注文しました。
直ぐに、お通しが到着。

しばらくして、「みざんシャルキュトリー盛り合わせ」(税込1100円)が到着。

4種類のシャルキュトリーが乗っています。
ちなみに、“シャルキュトリー”というのはフランスで食肉加工品全般を指す言葉です。
パテドカンパーニュ・豚の何か・鴨のロース・鴨の何か、の4種類でした。(店員さんが説明してくれましたが、忘れました笑)
「ソーセージ盛り」(税込880円)が到着。

4種類のソーセージが乗っています。
「仔羊のトマト煮込み」(税込980円)が到着。

羊の臭みは全くなく、お肉は柔らかく、美味しいです。
追加で、「牛ほほ肉の赤ワイン煮込み」(税込1480円)をいただきました。

更に追加で、「炭火香る鴨もも肉のコンフィ」「ナポリタン 並」を注文しました。
しばらくして、「ナポリタン 並」(税込800円)が到着。

酸味のほとんどないケチャップが使われており、やはりその辺の安いナポリタンとは違います。
最後に、「炭火香る鴨もも肉のコンフィ」(税込1580円)が到着。

シンプルな味付けで、鴨肉の味をしっかり楽しめて美味しいです。
また、お肉を噛むと、炭火の香りも感じられます。
ただ強いて言えば、先にコンフィでその後にナポリタンを持ってきてほしかったな、という気もします。
料理はどれも美味しいですが、「ソーセージ盛り」「牛ほほ肉の赤ワイン煮込み」は次回は頼まなくていいかな、と思います。
逆に、「みざんシャルキュトリー盛り合わせ」「仔羊のトマト煮込み」「炭火香る鴨もも肉のコンフィ」 は次回も食べたいな、と思います。
ドリンクは、生ビールの後に白ワインと赤ワインのボトルを1本ずついただきました。
ワインボトルは上記のメニュー以外にも別のワインリストがあり、ワインを注文する際に店員さんが持って来てくださいました。
価格は様々で、白の最安は3200円、赤の最安は2900円でした。(最高は高過ぎて覚えていません笑)
お会計は、席料が税込500円/人で、 2人で計15000円ちょっとでした。
かなり食べて飲んだので、この内容で1人8000円弱は妥当かな、と思います。
個室でゆっくりしながらフレンチをほどほどの価格で楽しみたい、という時にオススメです。
また、ここはドリンクメニューに日本酒や焼酎が豊富にあるのが特徴的です。
なんでも、料理はフレンチをベースに「和」のエッセンスが多く取り入れられているそうで、日本酒や焼酎との相性も良いそうです。
今回はワインしか飲みませんでしたが、次回訪れる際は焼酎もいただこうかなと思います。
もう1つ、お店の看板にも書かれており看板メニューであろう「鴨カツ」を今回はいただかなかったので、次回はいただこうと思っています。
コメント