東京 銀座『 LA BETTOLA da Ochiai』ランチ

A
A イタリアン・トラットリア 銀座・東銀座

東京 銀座にある『 LA BETTOLA da Ochiai(ラ ベットラ ダ オチアイ)』にお邪魔しました。

オススメ度:A

訪問日:2021年1月 昼

お店の情報

『 LA BETTOLA da Ochiai』は、様々なメディアに出演されている落合シェフが1997年にオープンされたイタリアンです。

ミシュランのビブグルマンに2017・2018・2019・2020・2021と連続で選出されています。

銀座の本店以外に、東京 池袋・愛知 名古屋・石川 金沢など全国に支店があります。

また、本店の直ぐ近くに『Dolce LA BETTOLA』というドルチェのテイクアウト専門店もあります。

『 LA BETTOLA da Ochiai』の営業時間は、平日 ランチ11:30〜L.O. 14:00 ディナー18:30〜L.O. 21:30、土曜・祝日 ランチ11:30〜L.O. 14:00 ディナー18:00〜L.O. 21:30、定休日 日曜・月曜、となっています。

しかし、現在(2021年1月)は緊急事態宣言に伴い、ランチ11:30~L.O. 14:00 ディナー18:00~20:00閉店、となっています。また、1月中は日曜営業もされています。

【ホームページ】

LA BETTOLA da Ochiai(ラ・ベットラ・ダ・オチアイ)
LA BETTOLA (ラ・ベットラ) は、イタリア料理の先駆者・落合務が手がけるイタリア料理店です。銀座、池袋、名古屋で、本場の伝統的イタリアンがたっぷり味わえます。

【Twitter】

https://twitter.com/labettola?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Eembeddedtimeline%7Ctwterm%5Eprofile%3Alabettola&ref_url=http%3A%2F%2Fwww.la-bettola.co.jp%2Frestaurant%2Fginza.html

外観・内観

京橋公園の直ぐ近く、木挽町通りと木挽町仲通りの間の通りにお店があります。

1階にはテーブルが並んでおり、4人用が3つと2人用が6つあります。

地下にも席があり、4人用テーブルが1つだけの隠れたスペースになっています。

入店時に検温・消毒を求められ、テーブルの間には仕切りが立てられています。

メニュー

休日は「Pranzo A」「Pranzo B」のみですが、平日は「Pranzo Veloce」(税別1300円)もあります。

「Pranzo Veloce」の内容は、ブルスケッタ+本日のパスタとラザニアの盛り合わせです。

他のワインリストは、声をかけると店員さんが持ってきてくださいます。

レビュー

予約の際に地下のテーブル席を指定していたので、入店すると直ぐに地下に案内されました。

この日は土曜のランチでしたので、「Pranzo B」(税別3000円)でお願いしました。

テーブルに敷かれた紙には、可愛いらしい落合シェフの絵が描かれています。(この絵は様々なバリエーションがあるので、地味に毎回楽しみです笑)

初めにフォッカッチャが到着。

次に「本日の前菜の盛り合わせ」が到着。

時計回りに、ブロッコリーとアンチョビの〜・ズッキーニの〜・ピスタチオが練り込まれたハム・ナスの〜・鶏胸肉のツナのソース・色々なキノコのソテー・カポナータでした。(うろ覚えですみません汗)

パスタが到着。

「ズワイ蟹と九条葱のからすみスパゲッティ 大盛り」

パスタの大盛りは+800円で、量が2倍になります。

ズワイ蟹とからすみが絶妙なバランスです。

九条葱も辛みや臭みがなく、いいアクセントになっています。

「新鮮なうにのスパゲッティ」

ウニクリームのスパゲッティです。

甘めのクリームで、ウニ感はそこまで強くないですが、濃厚なソースです。

「仔羊とカラブリア産唐辛子のラグーソーススパゲッティ」

仔羊のミンチの塊がゴロゴロ入っています。

臭みは殆どなく、肉々しくて食べ応えがあります。

ソースはトマトベースで、ソースの肉感は少なめです。

辛さは控えめで、そこまで辛くありません。

メイン料理が到着。

「仔羊の香草グリル」(+300円)

香草の良い香りがします。

「鴨のタリアータ ルーコラサラダ添え」

表面は赤いですが、しっかり火が入っています。

「秀味豚のカツレツ トマトとルーコラのサラダ添え」

メイン料理が食べ終わった頃に、店員さんがドルチェとカフェのメニューを持ってきてくれます。

「本日のタルト」は「レモンのタルト」とのことでした。

ドルチェはコース料金とは別料金ですが、「ティラミス」(税別500円)をいただきました。

マスカルポーネチーズが使われており、甘さは控えめですが、濃厚です。

落合シェフのお店なだけあり、どれも美味しかったです。特に「ズワイ蟹と九条葱のからすみスパゲッティ」がお気に入りでした。

接客は丁寧で決して悪くはないですが、すごい良いという訳でもありませんでした。

全体としてこの内容で税別3000円(パスタ大盛り+800円・ドルチェ+500円)はお得だと思います。

こちらでも「Pranzo B」を紹介していますので、是非併せてご覧下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました