東京 銀座にある『遠音近音』にお邪魔しました。
オススメ度:C
訪問日:2020年11月 昼
※ブログ開設日(2020年12月)以前にお店を訪れた際の情報を、遡って投稿しています。投稿時点での情報と異なる場合がありますので、予めご了承下さい。また、ブログ用に写真を撮影していない、かつ、昔のことであまり鮮明に覚えていないため、内容が粗雑な場合がありますが、併せてご了承下さい。
お店の情報
『遠音近音』は瀬戸内ダイニングということで、広島の食材をメインとした料理が楽しめます。
ちなみに店名は「おちこち」と読みます。
外観・内観
1階に広島県のアンテナショップがあるビルの横のビルです。地下1階です。
店内に入ると、カウンターとテーブル席があり、奥には座敷もあります。広めの作りになっています。
席数は40席です。
照明は電球色です。
入口にアルコールが設置されていました。
メニュー
「鯛茶漬けランチ」税込1360円 ※限定15食
「広島三昧御膳」税込2200円 ※限定15食
「海鮮丼と安芸灘産若布にゅう麺」税込1650円
「広島県産 かきフライランチ」4粒:税込1620円 5粒;税込1870円
「広島県産 かきフライ単品」4粒:税込1375円
「広島産地直送 日替わり煮魚と焼き野菜御膳」税込1850円 ※限定10食
「お刺身ご飯」税込1980円
「お刺身御膳」税込2970円 ※「お刺身ご飯」+かきフライ3つ
「レディースランチ」税込2200円 ※限定15食
「お子様膳」税込1100円
「昼の料理長おまかせ」税込4400円 ※前日までに要予約
「昼懐石」税込6600円 ※前日までに要予約
※食べログに掲載されているメニューと少し異なっていましたので、ご注意ください。
レビュー
2年程前に1度訪れたことがあるのですが、久しぶりの再訪問でした。
ランチメニューは2年前と少し変わっています。
今回は「広島産地直送 日替わり煮魚と焼き野菜御膳」をいただきました。この日の日替わりは、あら煮でした。


味はどちらかと言えば甘めですが、甘さは控え目でした。
頭の部分が丸ごと入っています。
魚を食べるのは上手い方なのですが、それでもあまり食べる部分がありませんでした。
店を出る際に紅葉饅頭を1人1ついただきました。
正直、これで税込1850円は高いと思います。
p.s.
注文をしようとした際に、店員さんがなかなか捕まりませんでした。
席が一番奥のテーブルだったこと、店内が満員で店員さんが忙しかったこと、などが原因だと思われますが、最終的にまぁまぁ大きな声を出しても気づいてもらえず、お手洗いに行ったついでに直接声をかけました。
それ以外のサービスには全く問題ありませんでしたが、もう少し店員さんの気遣いができるといいなぁと思いました。
コメント