東京 有楽町にある『鮨 大いにおまかせ』にお邪魔しました。
オススメ度:B
訪問日:2021年3月 昼
お店の情報
『ORIENTAL HOTEL』が手掛けるお鮨屋さんです。
食事は単品はなく、お任せコースのみになっています。
要予約の完全入れ替え制です。
【ホームページ】
【6th by ORIENTAL HOTEL Instagram】
外観・内観
有楽町駅から直ぐにある『ORIENTAL HOTEL』の1階にお店があります。

店内はカウンター9席のみです。
メニュー

※メニューには昼は「 かるくおまかせ」しか記載されていませんが、電話予約の際に「どのコースにしますか?」と尋ねられたので、もしかすると夜のメニューも注文できるのかもしれません。

レビュー
この日はランチだったので、「かるくおまかせ」(税込2800円)をいただきました。
「桜鯛の昆布締め」

新潟の藻塩がかかっており、鯛が引き立っています。
「さわら」

脂が乗っていて美味しいです。
「中トロ」

「鮪のヅケ」

「イクラ」

柚子がかかっています。
「椎茸」

表面がバーナーで炙られています。
「ヒラメの昆布締め」

「干瓢巻き」

「茶碗蒸し」

上には梅肉が少し載っており、さっぱりしています。
「トロたく」

「ばらちらし」

「お椀」

「玉子」

表面に砂糖が塗され、バーナーで炙られています。
玉子自体は少し甘く、玉子というよりも、甘さ控えめなクレームブリュレでした。
「マスカルポーネチーズのジェラートの最中」

ジェラートは甘さ控えめで、チーズのクセも控えめです。
シャリは酢飯ですが、酢はかなり薄めです。
シャリのサイズはやや小さめ〜普通ぐらいですが、ぎゅっと握られているため量は普通〜少し多めです。
どれも普通に美味しかったですが、特に「桜鯛の昆布締め」と「さわら」は美味しかったです。
お店のコンセプトとしては、少し良い雰囲気のお鮨屋さんのカウンターでお任せコースの鮨を手頃な値段でいただける、ということだと思うので、そういう意味ではこの内容で税込2800円は良いと思います。
ただ、板前さんの握り方などを見ていても思いましたが、純粋に美味しい鮨を求めて行くお店ではないかなと思いました。
正直再訪はしないと思いますが、お店のコンセプトに合っている方にはオススメできるお店です。
p.s.
板前さんは2人いらっしゃいます。
もう一方の板前さんが担当していたお客さんを見ていると、内容は同じですが出てくる順番は多少違っていました。
コメント