東京 東銀座『Vin de Table Pont du Gard』2回目 ディナー

A
A フレンチ・ビストロ・ブラッスリー 銀座・東銀座

東京 東銀座にある『Vin de Table(テーブルワイン) Pont du Gard(ポンデュガール)』にお邪魔しました。

オススメ度:A

訪問日:2021年6月 夜

お店の情報

『ポンデュガール』は『Lyon Blue International』という会社が経営しています.

この『Lyon Blue International』は,本店の『ポンデュガール』を含め現在6店舗を経営しています.

系列店はそれぞれコンセプトが異なります.

本店『ポンデュガール』は,南フランスの料理を中心に,”銀座のワインの給水所”として2005年から営業されています.

基本コンセプトは”楽しい時は1回よりも2回あった方がいい”で,”安くて腹一杯,ワインも安くてうまい”に拘られています.

ただ,“ワインが飲めない方はお断り”だそうです.

2店舗目『Gare de Lyon(ガール ド リヨン)』は,パリ10区の人気ビストロ『ル・ヴェール・ヴォレ』をそのまま日本に持って来た様な雰囲気で,気取らずワインを楽しむ事ができるお店です。

ワインはフランス自然派ワイン100%だそうで,基本コンセプトは”いっぱい食べていっぱい飲む”です.

3店舗目は『curry et les vins PAUL』ですが,こちらのお店は店主が清澄白河で独立開業したため2019年に閉店となっております.

4店舗目『Ginza Terimini(テルミニ)』は,ローマの下町にある食堂のような,飾り気はないけどうまくて安くて楽しい,をそのまま日本で味わえるお店です.

HPには“腹いっぱい食って,ワインガブガブ飲んで,笑って,それで安かったら最高でしょ?”と書かれています(笑)

こちらも『ポンデュガール』と同じく,”ワインを飲めない方はご遠慮願います”だそうです.

5店舗目『大衆イタリアン Matilda(マチルダ) GINZA』は,ローマの食堂をテーマに,飾らないけど滋養味溢れる食堂料理と,毎日飲むような日常ワインをいただけるお店です.

HPに”楽しい時間を過ごせる人とならだれとでも気軽にお越しください.子供連れもおひとりさんも気兼ねなく.だってここは大衆食堂ですから.”と書かれており,系列店の中で最も敷居が低いと思われます.

6店舗目『Brace e Vino Gigino(炭火焼きとワイン ジジーノ)』は,グループ店初の炭火を使ったイタリアンで,他の店舗のような”少ない種類でお腹いっぱい”ではなく,”良いものを少しづつ,適正価格で”をコンセプトにされています.

お肉は各地の素材を厳選されており、ジジーノ3大肉として,鶏肉は江黒鶏(おうみこっけい),豚肉は梅山豚(めいしゃんとん),牛肉は尾崎牛(おざきぎゅう)を使用されています.

系列店の中で唯一,お手頃価格でがっつり食べて飲んで,ではないお店です.

7店舗目は『Bistro Pub WATERLOO(ウォータールー)』ですが,現在は営業されていません.

8店舗目『Gare de Beaune(ガール ド ボーヌ)』は、昼はカレー屋・夜はワイン居酒屋、のお店です。

3店舗目『curry et les vins PAUL』の跡地に2020年9月1日にオープンしました。

昼のカレーはスリランカカレーです.

夜はコスパ重視のワイン居酒屋で、ワインは厳選したフランスの安旨テーブルワインが中心です。

【ポンデュガール ホームページ】

テーブルワイン ポンデュガール
テーブルワイン「ポンデュガール」は東京(銀座)にあるワインと世界の惣菜を楽しんでいただけるお店です

【ポンデュガール Instagram】

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

【ガール ド リヨン Instagram】

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

【テルミニ Instagram】

ブラウザーをアップデートしてください | Facebook

【マチルダ Instagram】

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

【ジジーノ Instagram】

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

【ガール ド ボーヌ Instagram】

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

外観・内観

新富町駅から徒歩5分ほど,東銀座駅から徒歩8分ほどの場所にお店があります.

店内の照明は暗めですが,静か過ぎず程よく賑やかです.

“ワインが飲めない方はお断り”とは言っても,店内の雰囲気に堅苦しい感じはありません.

レビュー

「田舎風お肉のパテ」(税込850円)

肉々しくて,とても分厚いパテです.

食べ応え充分で,美味しいです.

「鰯とジャガイモのテリーヌ」(税込980円)

今年の6月13日に登場した暖かいテリーヌです.

鰯とジャガイモの旨味が上手く合わさっており,鰯の臭みは全くありません.

ジャガイモのもったりした食感がテリーヌとしては新鮮で,美味しいです.

6月いっぱいで終わりらしく,残念です.

「黒トリュフオムレツ」(税込950円)

見た目にもはっきり分かるほど黒トリュフがたっぷり入っています.

香りも味もトリュフを強く感じることができます.

「南仏郷土料理 カスレ」(税込2780円)

到着した後に店員さんが身を解してくれます.

これが絶品です.

鶏肉の身はホロホロに柔らかく,味がしっかり染みています.

ソーセージもぎっしり詰まっており,肉々しいです.

赤ワインが最高に進みます.

「仏バルバリー産 鴨胸肉のロースト アメリカンチェリーと赤ワインのソース」(税込2580円)

程良く噛み応えがあり,噛めば噛むほど鴨の旨味が出てきます.

アメリカンチェリーのソースはどうかなと思っていましたが,甘過ぎず意外に合います.

「まっちープリン」(税込700円)

写真は酔っ払っていてボケボケですが(笑),濃厚で美味しかったです.

ドリンクは,初めに瓶ビール(税込750円)やサングリア(税込700円)などを1〜2杯いただきました.

その後,ボトルワインをいただきました.

ワインリストがないため,店員さんに飲みたいワインのイメージを伝えると,いくつか候補を持ってきてくださり,説明してくださいます.

説明がとても丁寧で,こちらの質問にも丁寧に答えてくださります.

また,値段がボトルにはっきり書かれているのも嬉しい点です.

白(税込4180円)・白(税込3980円)・赤(税込4180円)・白(税込4280円)と計4本いただきましたが,どれも伝えたイメージ通りのワインで美味しかったです.

3人でお腹いっぱい食べてがっつり飲んで,お会計は税込28270円でした.

料理もワインも美味しく,値段もお手頃で,店員さんのサービスも良いので,かなりオススメです.

今回久しぶりに伺いましたが,近々リピートしたいなと思っています.

また,『大衆イタリアン マチルダ』以外の姉妹店には行ったことがないので,今後伺いたいと思います.

コメント

タイトルとURLをコピーしました