東京 吉祥寺『成蹊前ラーメン』

B+
B+ 二郎・二郎系 吉祥寺

東京 吉祥寺にある『成蹊前ラーメン』にお邪魔しました。

オススメ度:B+

訪問日:2020年10月 昼

※ブログ開設日(2020年12月)以前にお店を訪れた際の情報を、遡って投稿しています。投稿時点での情報と異なる場合がありますので、予めご了承下さい。また、ブログ用に写真を撮影していない、かつ、昔のことであまり鮮明に覚えていないため、内容が粗雑な場合がありますが、併せてご了承下さい。

お店の情報

あの有名なラーメンYouTubeチャンネル「SUSURU TV.」で2021/8/18に公開された「二郎系ラーメンベスト10」という動画に選出されていました.

11:00〜15:30のみ(定休日:水曜)の営業です。

【Twitter】

外観・内観

五日市街道沿いの、成蹊大学から直ぐのところにお店があります。

吉祥寺駅からは徒歩15分程度で、少しアクセスは悪いです。

店内はカウンター席が9席のみです。

メニュー

レビュー

店内の券売機で食券を購入してから、店外で並ぶシステムです。

「ラーメン」(税込720円)・「大もり券」(税込40円)×2・「ウズラの玉子」(税込60円)・「焼きチーズ」(税込50円)を購入しました。

並んでいると、店員さんが食券を受け取りに来てくれます。それから、少しして入店。

着席してしばらくすると、コールを尋ねられます。

「ヤサイ ニンニク少なめ トウガラシ少なめ」でお願いしました。

すると、直ぐに到着。

チーズが載っていることもあり、見た目はインパクトがあります。

スープは、非乳化の醤油濃い目で、美味しいです。

今回は生卵を頼むのを忘れていたのですが、絶対合う味です。

ぶたは大きいものが2枚載っています。

こちらも醤油がしっかり染みていて、味は濃い目です。

1枚はかなり肉々しくて美味しかったですが、もう1枚はほとんど脂身だったのが残念です。

麺は、二郎系にしては普通の太さで、ちょいゴワな感じです。

個人的には、二郎系では好きな麺です。

麺量は通常の「ラーメン」は200gで、「大もり券」1枚で100g追加できます。(券売機に分かりやすく記載されているので安心です。)

この日は、「大もり券」を2枚購入したので、計400gです。

量としては余裕でした。

トッピングのチーズは、二郎系で初めてチーズトッピングをしましたが、意外に合うんだなと驚きました。

途中でチーズを絡めて食べると、良い味変になります。

全体としては、ぶたが1枚残念だった以外、スープも麺も美味しかったので、オススメです。

ただ個人的には、アクセスが悪いので、再訪のハードルは高いですが。

コメント

タイトルとURLをコピーしました