東京 神楽坂『新富寿司』ランチ

B+
B+ 海鮮丼 神楽坂・飯田橋

東京 神楽坂にある『新富寿司』にお邪魔しました。

オススメ度:B+

訪問日:2020年12月 昼

お店の情報

創業60年を超えるお寿司屋さん。

現在の大将は3代目だそうです。

ランチ営業は平日のみです。

また、平日ランチも13時までと、早く終わってしまうので要注意です。(13時ギリギリまで入店できます。)

外観・内観

本多横丁から少し横に入ったところにあります。

店内に入ると、カウンター6席、4人テーブルが2つ、掘りごたつが1つあります。2階は座敷になっています。

入口にアルコール消毒液が設置されており、カウンター席の間にはアクリル板が設置されています。

メニュー

店先のランチメニュー

店先の看板

レビュー

この日の「和定食」は「カレイの煮付け」とのことでした。

「和定食」(税込1000円)か「すし 1.5人前」(税込1400円)で迷っていると、大将が「ばらちらしがオススメだよ」と教えてくれました。

ということで、折角なので「ばらちらし」(税込1000円)を注文。

しばらくすると、ばらちらしとお椀が同時に到着。

「味がついてるのでそのまま召し上がりください」とのこと。

具材は、マグロ・エビ・イカ・ゲソ・イクラ・ウニ・コハダ(?)・ホタテ・穴子・数の子・玉子。

全体には甘味噌のような味付けがされています。

よくある甘だれとは違い、少し変わった味付けで美味しい。

この味付けとは別で、ゲソとホタテは甘だれに漬け込まれており、しっかり味が染みています。

ウニは苦味も臭みもなく、濃厚でした。

2粒だけなので量は多くないですが、1000円でこのレベルのウニが食べられるのは驚きです。

具材のボリュームは、物足りない感じはありません。

ご飯は軽く酢の効いた酢飯です。

ご飯の量は1膳より少し多いぐらいです。

食べ終わる頃に、デザートとしてバナナが出てきました。

この内容で税込1000円はお得だと思います。

次回は「和定食」をいただきにお邪魔します。

ついつい、また「ばらつらし」を頼んでしまうかもしれませんが笑

「にぎり 1.5人前」を紹介していますので、是非併せてご覧下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました