東京 新橋にある『昭和大衆ホルモン 新橋店』にお邪魔しました。
オススメ度:B
訪問日:2020年12月 夜
お店の情報
『昭和大衆ホルモン』は大阪 本町に本店があるホルモン屋さんです。
大阪には11店舗あり、東京には神田店と新橋店の2店舗があります。
外観・内観
お店は日比谷通りと外堀通りの交差点の近くにあります。

店内はテーブル席が広がっていて、2階にも席があります。
店内はいわゆる”大衆焼肉”という感じで、少し汚く、椅子も丸椅子です。

長椅子の下に荷物を置けるようになっており、臭いがつくのは多少防げます。
入店時に検温を求められました。
メニュー






レビュー
16:00〜19:00はハッピーアワーで、「生ビール(中)」と「強炭酸ハイボール」が税抜190円です!
「生ビール(中)」と「 塩モツ煮込み」(税抜480円)・「あつあつ豚足」(税抜480円)・「白菜キムチ」(税抜350円)を注文しました。

続いて、焼き物で「和牛炙りユッケ」(税抜590円)・「6秒ロース」(税抜880円)・「本日の新鮮ホルモン(六種)」(税抜1580円)・「青森産 焼にんにく」(税抜400円)と「中ライス」(税抜280円)を注文しました。

「和牛炙りユッケ」は、1人1つ注文が必須で、目の前で炙ってくれます。


美味しいですが、一口で税抜580円なので、割高だなと思いました。(多分、次回は頼まないです)
「本日の新鮮ホルモン(六種)」は、塩で味付けされた豚ホルモン3種類と、タレで味付けされた牛ホルモン3種類でした。

塩で味付けされた豚ホルモンは、別に出てくる塩昆布と一緒に食べることことをオススメされます。
追加で、「ネクタイ」(税抜480円)・「ハラミ馬鹿」(税抜1080円)・「丸腸」(税抜680円)を注文しました。
「ハラミ馬鹿」は、塊のまま焼いて、焼けてからハサミでカットするタイプです。

他にも、「生ビール」を数回お替りし、「ホッピーセット」(税抜450円)と「ナカ」(税抜200円)2個をいただきました。
お会計は、2人で税込14000円ほどでした。
お肉は美味しかったですし、お酒も結構飲んだので仕方ないですが、この大衆焼肉の安い雰囲気で1人当たり7000円は少し高いかなぁ、と思いました。(どうしてもお店の雰囲気から安いと思ってしまうので)
新橋には他にも沢山の焼肉屋さん・ホルモン屋さんがあるので、正直、特別ここを選ぶ理由、は見つけられませんでした。
コメント