東京 銀座『鮨 石島 本店』6回目 ランチ

B+
B+ 銀座・東銀座

東京 銀座にある『鮨 石島 本店』にお邪魔しました。

オススメ度:B+

訪問日:2021年3月 昼

お店の情報、外観・内観、メニュー

以前の記事に記載していますので、是非こちらを併せてご覧下さい。

レビュー

この日は土曜で13時前に到着し、店外に3組待ちでした。

しかし、この日は予約のお客さんが多く、入店できたのは14時半ぐらいでした。(1時間半待ちです。)

「おまかせ鮨」(税込4400円)のみ予約可能なので、「おまかせ鮨」で利用する方は予約することをオススメします。(前に並んでいた方は「おまかせ鮨」でしたが、予約していなかったため1時間程待っていました。)

「にぎり」(税込1650円)を注文しました。

〆鯖・鯵・トロたく・穴子はもう一人の板前さんに、その他は大将に握っていただきました。

いつもに比べて、脂の乗りが少く、赤身感が強めです。

個人的には、いつもの少し脂の乗っている方が好みでした。

脂の乗りが程良く、とても美味しいです。

帆立・〆鯖

帆立は肉厚で、いつもより少し硬めの食感です。

函館の真イカ

前回同様厚めで、ねっとりした食感があります。

玉子

山形のだし・中落ちのトロたく

この日のトロたくは一段とネタが大きく、口に入れると、口の中の殆どがネタになり、シャリがどこかに行ってしまいます(笑)

ネタ自体も、いつもより少し中落ちの脂の乗りが強く、満足感があります。

穴子

シャリは赤酢の酢飯で、少し小ぶりです。

いつも通りどれも美味しかったですが、この日は特に「鰤」と「トロたく」がお気に入りでした。

この内容を1650円でいただけるのは、何回いただいても破格だと思います。

しかし、1時間半待つとなると、そこまでかなぁ、という気もします。

『本店』は普段土曜のランチ営業をされていないので、先月までは営業していることがあまり知られておらず、待ち時間が少なく穴場でした。

ただ、先月末ぐらいから急に待ち時間が増えました。

ランチで計6回も伺っていますが、未だに「おまかせ鮨」をいただいたことがないので、次回は予約して「おまかせ鮨」をいただきたいと思います。

p.s.

この日は13:40の時点で、店外に2人・3人・2人・1人が並んでいました。

店員さんがお店から出てきて、その時に並んでいる人で終わりとのことで暖簾が外れました。

店先の案内では、緊急事態宣言中の現在は夜まで通し営業とのことですが、日によっては閉めることもあるのかもしれません。

ただ、この日の様子を見ていると、並んでいるのに入店できない、というパターンはなさそうです。

『鮨 石島 本店』でいただいた「にぎり」も紹介していますので、是非併せてご覧下さい。

『鮨 Ishijima 新富店』の「にぎり」も紹介していますので、是非併せてご覧下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました