東京 東銀座『GINZA Termini』テイクアウト

A
A イタリアン・トラットリア テイクアウト 銀座・東銀座

東京 東銀座にある『GINZA Termini(テルミニ)』にお邪魔しました。

オススメ度:A

訪問日:2021年7月 夜

お店の情報

『テルミニ』は『ポンデュガール』系列のお店の1つです.

ポンデュガール系列のお店にはそれぞれコンセプトがあります.

『テルミニ』は,ローマの下町にある食堂のような,飾り気はないけどうまくて安くて楽しい,をそのまま日本で味わえるお店です.

HPには“腹いっぱい食って,ワインガブガブ飲んで,笑って,それで安かったら最高でしょ?”と書かれています(笑)

『ポンデュガール』と同じく,”ワインを飲めない方はご遠慮願います”だそうです

【ホームページ】

「銀座 テルミニ」銀座3丁目で営業中!腹一杯食べて、ガブガブ飲んで笑って、それで安かったら最高でしょ? -トップ-
「銀座 テルミニ」銀座3丁目で営業中!腹一杯食べて、ガブガブ飲んで笑って、それで安かったら最高でしょ?

【Instagram】

ブラウザーをアップデートしてください | Facebook

外観・内観

東銀座駅から徒歩3〜4分,銀座駅から徒歩7〜8分の場所にお店があります.

店内は狭めで,カウンター数席と2人用テーブル1つ,また4人用テーブルが2つほどあります.

メニュー

ホリデーランチ

レビュー

「テイクアウト専用セット(2人用)」(税込6000円)を注文しました.

内容は,「前菜3種盛り合わせ」,「牛のタリアータ」,「アマトリチアーナ ブカティーニ」,テイクアウト専用ワイン1本,です.

ボトルワインは白・赤(軽め/重め)・泡の4種類から選ぶことができます.

今回いただいたセット以外にも,「前菜3種盛り合わせ」,「アマトリチアーナ ブカティーニ」,テイクアウト専用ワイン1本,で4000円の「テイクアウト専用セット(1人用)」もあります.

ワイン無しの場合は−1000円になります.

また,他のメニューや店内のワインもテイクアウトできるそうです.

今回は,電話で注文し,最短で30分後とのことでしたので,時間に合わせて受け取りに行きました.

「前菜3種盛り合わせ」

トマト煮込み,カルパッチョ,ジャガイモのキッシュのような物,ピクルスが入っていました.

「牛のタリアータ」

お肉は殆ど脂身のない赤身ですが,柔らかいです.

そのまま食べても牛の味と塩味で充分に美味しいですが,添えられているマスタードを付けると味変になります.

量はしっかりありますが,脂っこくないので,ぺろりと食べれてしまいます.

「アマトリチアーナ ブカティーニ」

「アマトリチアーナ」はイタリア ローマで生まれた,トマトソース系の定番メニューです.

トマトソースに挽肉がたっぷり入っており,更にチーズがしっかり効いています.

肉の旨味と,クセのないチーズが合わさり,美味しいです.

パスタは「ブカティーニ」で,スパゲティよりも太く,中心が空洞になっています.

中が空洞になっている分,ソースが絡みやすいという特徴があります.

ちなみに,本場ローマの「アマトリチアーナ」は「ブカティーニ」で作るのが一般的だそうです.

テイクアウト専用ワイン(白)

「Tenute Rossetti(テヌーテ・ロセッティ) Bianco Toscana」という、ファルネーゼ(Farnese)がテヌーテ・ロセッティ(Tenute Rossetti)とパートナーシップを結んで手掛けるトスカーナ(Toscana)の白ワイン(Bianco)です。

ファルネーゼは、”ルカ・マローニ”で過去に何度も最優秀生産者を獲得している生産者です。

用いられているブドウ品種は、マルヴァジア、トレッビアーノ、シャルドネの3種類です。

スッキリした飲み口で,飲みやすい白でした.

グイグイ飲めて美味しかったのですが,パスタとタリアータががっつり系だったので,赤も飲みたくなってしまいました(笑)

この内容でワインも付いて6000円はかなりお得だと思います.

他のメニューも魅力的だったので,次回はお店に伺いたいと思います.

本店『ポンデュガール』のディナーを紹介していますので、是非併せてご覧下さい。

系列店『マチルダ』のテイクアウトを紹介していますので、是非併せてご覧下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました