東京 早稲田にある『自家製中華そば としおか』にお邪魔しました。
オススメ度:B+
訪問日:2020年9月 昼
※ブログ開設日(2020年12月)以前にお店を訪れた際の情報を、遡って投稿しています。投稿時点での情報と異なる場合がありますので、予めご了承下さい。また、ブログ用に写真を撮影していない、かつ、昔のことであまり鮮明に覚えていないため、内容が粗雑な場合がありますが、併せてご了承下さい。
お店の情報、外観・内観、メニュー
以前の記事に記載していますので、是非こちらを併せてご覧下さい。
レビュー
この日は、前回訪問した際に隣の方が食べていて美味しそうだった「塩油そば」を食べようと思い、店外に並びました。
店外に並び、入店時に食券を購入して着席するシステムです。
やっぱり前回とても気に入った「塩ラーメン」も捨てがたいなぁと思いながらも、初志貫徹で「塩油そば」(税込900円)と「チャーシュー」(税込400円)を購入しました。
麺量を並盛・中盛から選べるので、中盛にしました。
ちなみに、並盛は麺量250g、中盛は350gです。
しばらくして、到着。

店主さんから「よく混ぜてお召し上がりください」と一言。
麺の下にタレ・チャーシュー・メンマなどが敷かれており、それらを初めに混ぜてからいただきます。
塩焼きそばのような味で、癖になる味です。
メンマに味がしっかり染みており、途中でメンマと麺を一緒に食べると味変になって美味しいです。
個人的には、メンマと一緒に食べたときの味のほうが好きでした。
麺は、ラーメンと同じく、中華そばらしい中太の麺です。
「塩油そば」のチャーシューは細切りで、上に載っているチャーシューは追加トッピング分です。
前回の「塩ラーメン」のチャーシューが美味しかったので、今回は追加トッピングしたのですが、細切りになっていない方がより肉の味を味わえて好きでした。
また、折角の柔らかいチャーシューなのに細切になることで、その柔らかさを感じにくくなってしまっています。
(油そばとして混ぜることを考えて細切りになっているのだとは思いますが)
麺が少なってきた頃に、店主さんに声をかけるとスープを入れてくれます。
そうすると、完全にラーメンに変身します。
やはりスープが絶品なので、とても美味しいです。
スープを入れる前より入れた後の方が好きだったので、これなら初めからラーメンでいいな、と思いました(笑)
次回は「塩ラーメン」+「チャーシュー」にしようと思います。
コメント