東京 早稲田にある『自家製中華そば としおか』にお邪魔しました。
オススメ度:S
訪問日:2020年8月 昼
※ブログ開設日(2020年12月)以前にお店を訪れた際の情報を、遡って投稿しています。投稿時点での情報と異なる場合がありますので、予めご了承下さい。また、ブログ用に写真を撮影していない、かつ、昔のことであまり鮮明に覚えていないため、内容が粗雑な場合がありますが、併せてご了承下さい。
お店の情報
『自家製中華そば としおか』は『中華そば べんてん』出身の店主さんのお店です。
月曜〜土曜の11:00〜14:00しか営業されていません。
また、いつも店外に行列ができていますので、訪問される際は時間に注意が必要です。
外観・内観
早稲田通りと都道319号線の交差点から直ぐのところにお店があります。
入口には年季を感じる暖簾がかかっています。

店内にはカウンター席が8席あります。
店主が一人で営業されています。
メニュー

レビュー
店外に並び、入店時に食券を購入して着席するシステムです。
「塩ラーメン」(税込950円)を購入しました。
麺量を並盛・中盛から選べるので、中盛にしました。
ちなみに、並盛は麺量250g、中盛は350gです。
しばらくして、到着。

到着してまず驚くのは、スープの色です。
塩ラーメンとは思えない濃い色をしています。
スープを飲んでみると、色と同じく、味も普通の塩ラーメンとは全然違います。
動物系と魚介系の出汁がベースで、それらを塩でまとめているという感じです。
絶妙なバランスで、とても美味しいです。
麺は中華そばらしい、中太の麺です。
途中で、上に載っている生姜を麺に絡めて食べると味変になり、これまた美味しいです。
チャーシューは肉厚ですが柔らかく、味もしっかりついています。
昼しか営業されていないため伺える機会がなかなかありませんが、とても気に入ったので、また必ず伺いたいと思います。
p.s.
隣の方が「塩油そば」を召し上がられていました。
後半にはスープを入れていただけるようで、ラーメンのようになっていました。
これがとても美味しそうだったので、次回はそちらにチャレンジするか悩みどころです。
コメント