東京 銀座『銀座 うち山』ランチ

S
S 和食・割烹 銀座・東銀座

東京 銀座にある『銀座 うち山』にお邪魔しました。

オススメ度:S

訪問日:2020年10月 昼

※ブログ開設日(2020年12月)以前にお店を訪れた際の情報を、遡って投稿しています。投稿時点での情報と異なる場合がありますので、予めご了承下さい。また、ブログ用に写真を撮影していない、かつ、昔のことであまり鮮明に覚えていないため、内容が粗雑な場合がありますが、併せてご了承下さい。

お店の情報

ランチは完全予約制になっています。

また、時間帯によって注文できるコースが異なります。

11:30〜12:20の部は「鯛茶漬けセット」のみ、12:30〜14:30の部は5000円〜のコースになります。

「鯛茶漬けセット」はなかなか予約を取ることができませんので、早めに予約することをオススメします。

『銀座 うち山』には、同じく東京 銀座に姉妹店の『嘉祥 うち山』、暖簾分け店の『徳 うち山』があります。

『嘉祥 うち山』『徳 うち山』のランチでも、鯛茶漬けをいただけます。

【Instagram】

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

【ホームページ】

銀座うち山
東京銀座にある日本料理店「銀座うち山」の公式ホームページです。

外観・内観

昭和通りより1本築地側の道の、かなり日本橋側(銀座2丁目)にあるビルの地下1階です。

店内に入るとカウンターが9席あり、奥には個室が2つ(6名用と8名用)あります。

店内の照明は少し暗めで、落ち着いた雰囲気です。

メニュー

ランチメニュー

「鯛茶漬けセット」(税込1650円)

5000円コース(税込5500円)

8000円コース(税込8800円)

10000円コース(税込11000円)

15000円コース(税込16500円)

レビュー

この日は11:30〜12:20の部で、「鯛茶漬けセット」(税込1650円)をいただきました。

初めに、「鯛のあら炊き」が到着。

鯛の味に出汁が効いています。

この時点でご飯が食べたかったです笑

続いて、「胡麻豆腐」が到着。

「たっぷりお醤油をかけてお召し上がりください」とのことでした。

まずは、醤油をかけずにそのままいただきます。

濃厚な胡麻の味を強く味わえて、絶品です。

うち山系列の胡麻豆腐は、何度食べても本当に美味しいです。

次に、醤油をたっぷりかけていただきます。

少しかけすぎたかな?と思いましたが、胡麻豆腐の味と醤油のまろやかさが合わさって、これまた絶品です。

続いて、「鯛茶漬け」が到着。

胡麻ダレは濃いめの味付けです。

濃いめですが塩辛い訳ではなく、胡麻の味を味わえます。

ご飯がどんどん進みます。

ご飯は、鯛茶漬けが提供されるタイミングに合わせて炊かれており、土鍋で炊かれた炊き立てがいただけます。

そんな炊き立てのご飯は、お替り自由です。

鯛茶漬けが美味しいのは勿論ですが、ご飯自体も美味しく、5〜6杯は食べてしまいました笑

最後に、デザートが到着。この日はプリンでした。

蜜が付いていますが、まずはそのままいただきます。

濃厚で、甘すぎません。

次に、蜜をかけていただきます。

甘すぎないプリンに蜜が合わさり、丁度良い甘さを楽しめました。

この日はカウンターだったのですが、料理が提供される度に、大将から全員に対して料理の説明があります。

税込1650円のランチとは思えない内容です。

なかなか予約が取れませんが、また伺いたいと思います。

姉妹店『嘉祥 うち山』の「鯛茶すっぽん御膳」を紹介していますので、是非併せてご覧下さい。

暖簾分け店『徳 うち山』の「鯛茶漬け御膳」を紹介していますので、是非併せてご覧下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました