東京 神泉にある『うさぎ』にお邪魔しました。
オススメ度:C
訪問日:2020年10月 夜
※ブログ開設日(2020年12月)以前にお店を訪れた際の情報を、遡って投稿しています。投稿時点での情報と異なる場合がありますので、予めご了承下さい。また、ブログ用に写真を撮影していない、かつ、昔のことであまり鮮明に覚えていないため、内容が粗雑な場合がありますが、併せてご了承下さい。
お店の情報
平日は昼・夜で営業されていますが、土曜は昼のみの営業ですので、要注意です。
【Twitter】
外観・内観
神泉駅から徒歩5分以内、渋谷駅から徒歩10分以内のところにあります。
店内にはカウンター席が11席あります。
メニュー
「醤油らぁめん」(税込850円)
「辛麺」(税込950円)
「つけ麺」(税込950円)
「辛つけ麺」(税込1050円)
「担々麺」(税込980円)
「汁なし担々麺」(税込980円)
「担々つけ麺」(税込1050円)
「とまと担々麺」(税込1100円)
「トリュフ薫るまぜそば」(税込9509円)※数量限定
“トッピング”
「特製」(税込400円)(ローストポーク×2・ローストチキン×2・味付け玉子・メンマ)
「味付け玉子」(税込100円)
「メンマ」(税込150円)
「チャーシュー」(税込150円)
「パクチー」(税込100円)
「温泉玉子」(税込120円)
「麺大盛り」(税込120円)※つけ麺は大盛り無料
他にも、”ごはん”・”おつまみ”・”お飲み物”があります。
レビュー
入口で食券を購入するシステムです。
「汁なし担々麺」「麺大盛り」「温泉玉子」「チャーシュー」を注文しました。(計 税込1370円)
担々麺系は、辛さはを0辛・0.5辛・1辛・2辛の4段階から選べます。3辛・4辛にもできますが、追加料金(3辛:100円、4辛:200円)が必要になります。
この日は、「2辛」でお願いしました。
しばらくすると到着。

味は、良くも悪くも普通の汁なし担々麺です。
辛さは、個人的にはピリ辛でした。
温泉玉子を入れることを考えると、もう少し辛くても良かったなと思いました。
チャーシューは、薄切りが1枚だけで、味も普通なので、税込150円でこれはかなり割高だと思います。
全体として、少なくとも「汁なし担々麺」でのリピートはないかなぁ、という感想です。
ただ、店頭の表記では「醤油らぁめん」(税込850円)が一番人気らしく、食べログの口コミでは「担々麺」と「醤油らぁめん」の評判が良さそうなので、次回伺う機会があれば「醤油らぁめん」をいただきたいと思います。
コメント