東京 神楽坂にある『八千代鮨』にお邪魔しました。
オススメ度:B+
訪問日:2020年12月 昼
お店の情報
ご家族で経営されており、現在は3代目だそうです。
ランチは13時までと少し早いので注意です。
【Instagram】
Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
外観・内観
本多横丁沿いにあります。

店内に入ると1階にはカウンター席が8席あり、2階は掘りごたつになっています。
カウンター席はアクリル板で仕切られていました。
メニュー
店先のランチメニュー

店内のランチメニュー


ランチ営業でも一品を注文することができるようです。
レビュー
「にぎり 特盛」(税込1800円)を注文しました。
まずサラダが到着。

サラダを食べてしばらくすると、お吸い物、にぎりの順に到着。

内容は、にぎり12貫と巻き物2種類です。

鮨ネタは少し薄めに感じました。
シャリのサイズは一般的です。
酢は赤酢なのか、シャリに軽く色がついています。
しかし、ほんのり味がついている程度で、酢はかなり薄めです。
鮨自体に味付けがされている訳ではないのですが、お魚の味と酢飯のほんのりとした味付けで、あまり醤油を付けなくても美味しくいただけます。
特に、マグロをあっさりした赤身だと思って食べたら、意外とねっとりとしていたのが印象的でした。
玉子は、江戸前にしては珍しく甘くないのが嬉しいです。(だし巻きではないですが)
のり巻きは干瓢巻と椎茸の巻物です。
お吸い物は、ネギの効いた濃いめのお吸い物です。
税込1800円なのでランチにしては安くはないですが、にぎりが美味しかったので、がっつり食べたいときにはありかなと思います。
にぎり8貫+のり巻1本で税込1100円の「にぎり 1.5人前」もあるので、こちらなら気軽にいただけると思います。
コメント